京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:92
総数:346445
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

31日 4年生 総合的な学習の時間「プロジェクトX」

画像1画像2
1学期に様々な資料をもとに調べたからこそ,自分の「視点」がうまれます。2学期初めての「プロジェクトX」では,方針を確認しました。2学期では身近な課題に目を向け,実践していきたいと思います。失敗も成功も経験となり、「次の一歩」につながることでしょう。
 写真は意見を交流しているところです。

29日(月) 4年生 理科「選択課題の発表会」その2

画像1画像2
 作品が見えると子ども達の「おぉ〜!!」という声が聞こえてきました。また,発表が終わると大きな拍手が自然と起こる場面が見られました。発表者の中には「とっても緊張した」という子もいましたが,どの作品も素晴らしかったですよ。発表会はもう少し続きます。楽しみです。

29日(月) 4年生 理科「選択課題の発表会」その1

画像1画像2
 夏休みの間に子ども達が取り組んだ「選択課題」を発表し合いました。子ども達のそれぞれの思いや工夫が見られました。

26日(金) 4年生「掃除時間の様子」

画像1画像2
 思いきり遊んだ後は掃除です。2学期から15分間になった掃除時間,最後までしっかりできるといいですね。

26日(金) 4年生「昼休みの子ども達」

画像1画像2
2学期始まってはじめの昼休みです。給食をしっかり食べて,思いきりおにごっこする様子に元気をもらいました。

25日(木) 4年生 学活「2学期を始めよう」 その2

画像1画像2
 学活の後半では2学期の目標について考える時間をとりました。目標を考える「ヒント」として,1学期に行ったクラスの自己評価を集計したものをみんなでみながら,話し合いました。
 子ども達にとっては久しぶりの学校でしたが,落ちつきながらも元気そうな姿をみることができて安心しました。色々な行事を4年生のみんなで乗り越えていきましょう。

25日(木) 4年生 学活「2学期を始めよう」 その1

画像1画像2
 今日から2学期が始まります。1時間目の始業式では校長先生から,夏休みや平和についての話の他に,学校重点目標,学年目標,学級目標について話がありました。その後クラスでは,自分たちの夏休みについて話しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp