京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up40
昨日:45
総数:345178
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

6日(水) 4年生 音楽科「風のメロディー」 その3

画像1画像2
最後は,アカペラでも挑戦しました。みんなの歌声がみるみる変わっていくのに,驚きました。また一緒に授業して頂きたいですね。

6日(水) 4年生 音楽科「風のメロディー」 その2

画像1画像2
「風のメロディー」の旋律を確認したら,聞こえたことから感じたことを発表しました。手拍子でリズムで歌い方を確認すると,実際に歌ってみます。

6日(水) 4年生 音楽科「風のメロディー」 その1

画像1画像2
 今日は,北先生に音楽の授業をして頂きました。手拍子で体と心をほぐして授業スタートです。

5日(水) 2年生・4年生 第二回 たてわり遊び その2

画像1画像2
体育館の様子です。

5日(水) 2年生・4年生 第二回 たてわり遊び その1

画像1画像2
 前回は顔合せと計画を立てるところまでやり,今回は実際にグループで遊んでみました。どの場所でも,みんなで決めた遊びで楽しむ姿が見られました。

クラ部活の様子から(茶道部)

画像1
画像2
画像3
茶道部では,和室での歩き方やふすまの開け方を練習しています。
茶道の基本を学び,2学期につなげていければ・・・と考えています。

次回の練習まで,時間が空くので,ふくささばきなどの練習を
おうちで確認するように伝えました。

5日(火) 4年生 体育科「水泳学習」

画像1
 4年生は,本日が最後の水泳学習でした。4年生は本日を含む6回の水泳学習を全て予定通り終えることができました。加えて,天候もとっても良かったです。今週は雨多い予報でしたが,5・6時間目は晴れ間が見られました。
 保護者の皆様におかれましては,2週連続で連日の水泳学習となり,洗濯等の準備でお世話になりました。ありがとうございました。

30日(木) 4年生 算数科「垂直と平行と四角形」

画像1画像2画像3
垂直と平行の書き方を使って,長方形をかきました。
かけたら,手順をロイロノートにまとめて発表し合います。考え方をわかりやすく伝えるために,画面を指さしながら説明していました。

29日(水) 体育科「水泳学習」 その2

画像1画像2画像3
水泳学習にもずいぶん慣れてきて,スムーズに学習を進められるようになってきました。各コースごとに分かれて,課題に挑戦する姿も見られました。

29日(水) 体育科「水泳学習」 その1

画像1画像2
今日は気温が高かったですが,申し分ない天候で水泳学習をすることができました。いつも通りウォーミングアップで水に慣れていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp