京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up108
昨日:165
総数:345089
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

4年 図工「立ち上がれ!ねん土」

図工「立ち上がれ!ねん土」では,粘土をいろいろな形に(薄くしたり,伸ばしたり,丸めたりなど)して,立ち上がらせてみると,どんな形に見えてくるか想像しながら造りました。
「蛇みたいな細い形はどうしたら立ち上がるかな?」「巻いてみたら?」と話し合いながら自分オリジナルの作品を楽しそうに造る姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

4年 スポーツフェスティバルの練習4

画像1
画像2
画像3
今日は鳴子の練習だけでなく,100m走の練習もしました。カーブを曲がるときに「インコースを走る!」「腕を大きく振って,体重を左にかける!」と工夫をしながら走りきることができました。
友達の走りを,初めは静かに見ていたこどもたちでしたが,「頑張って!」「最後まで!」とつい言ってしまうほど,夢中になって見守る姿が見られました。
友達思いな様子が見られ,微笑ましかったです。

4年 スポーツフェスティバルの練習3

画像1
画像2
画像3
今週から運動場に出て練習を始めています。体育館と違い,目印になる線がないので,周りを見て,自分で目印になるものを決めて,立ち位置を確認しています。列がずれないように「もう少し右!」「あの柱を見て踊るといいよ!」と,近くの人と声をかけ合いながら一生懸命練習しています。
100m走の順番も決まり,さらにやる気に満ちあふれた姿が見られました。
明日の練習も頑張りましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

警報発令時の非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp