京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:80
総数:345843
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

4年 スタンプラリーがありました

画像1画像2
 2月7日から14日は給食週間です。今日は給食委員会と健康委員会主催のスタンプラリーがありました。野菜や果物のシルエットクイズや給食や関してのクイズ,ジャンプ力の測定など,様々なブースがありました。楽しみながらおいしい給食や身体のことについて考えるよい機会となりました。

エコライフチャレンジ

画像1
冬休みのエコライフチャレンジの取り組みから,自分たちがこれからどのような目標をもってエコライフに関わっていくかを考える学習をしました。みんな色々なアイデアをだし,自分が続けていけそうな取り組みを考えました。

4年 SDGsについて発表しました

画像1画像2画像3
 4年生はきらめきの学習でSDGs(持続可能な開発目標)について調べ,自分たちに何ができるかやどんな対策をすれば目標が達成できるかなどの様々なアクションをを考えてきました。今回はこれまでの学習の集大成として,以前SDGsについて教えていただいた先生や6年生,校長先生,ほかにもたくさんの先生方に発表を聞いていただきました。自分たちが考えたアクションについていきいきとした表情で話をする姿が見られ,うれしくなりました。6年生の鋭い質問や意見に戸惑うこともありましたが,また新たな課題や知りたいと思うことが見つかったようです。

4年 ウサギの観察をしました

画像1画像2
 理科では,『動物のほねときん肉』の学習をしています。どのようなしくみで動物の体は動いているのかを,学校で飼っているウサギのココとナッツを触って調べました。ウサギの足の関節を触って跳んで進むしくみを考えたり,骨と筋肉のかたさの違いを確かめたりと,実際に触ることでたくさんの発見がありました。

4年 SDGsについて学びました

画像1画像2
 4年生はきらめきの学習でSDGs(持続可能な開発目標)について学習しています。今日はSDGsについて専門的な先生にご来校いただき,SDGsについて分かりやすく説明いただいたり,世界の貧困や子どもたちの様子について教えていただいたりしました。
 普段学校に来て勉強していることは当たり前に感じているけれど,世界には貧しさや戦争など,様々な理由で学校に来られない子どもがいることを知り,驚いた様子でした。教えていただいたことを生かし,これからは自分たちに何ができるかを考えていきます。

4年 命について学びました

画像1画像2
 4年生は1学期のきらめきの学習で命について考えました。その学習を基に,今日は養護の加納先生に「人の命と老い」についてお話いただきました。命には必ず終わりがあることや,身体の変化についてなど,改めて考えを深めることができました。

4年 エイサー!

画像1画像2
 4年生は,運動会で沖縄県の伝統的な民謡であるエイサーを踊ります。ペットボトルを太鼓に見立ててバチでたたき,力強い動きで練習をがんばっています。最初は「むずかしい!」とつぶやいていた子どもたちも,練習を重ねるごとに動きがどんどん美しくなってきました。更なる成長が楽しみです。

4年 自転車教室がありました

画像1画像2画像3
 4年生は,自転車教室がありました。上京警察署の方に安全な自転車の乗り方や交通ルールを改めて教えていただき,実技テストと学科テストを行いました。運動場を実際の道路に見立てて走行することで,気を付けなければいけないことや停止するところなどを再確認できました。今日の学習を生かし,これからも安全に自転車に乗れるといいですね。
 地域の皆様や保護者の皆様にたくさんお手伝いいただきました。ありがとうございました。

4年 松ケ崎浄水場に行きました

画像1画像2画像3
4年生は社会科の学習で「くらしと水」について学習しました。今日は松ケ崎浄水場に行き,琵琶湖から流れてくる水がどのようにきれいになっていくのかを学びました。普段蛇口をひねれば当たり前に出てくる水が,様々な過程があって届けられていることを実感することができました。

みさきの家 26 解散式

画像1画像2画像3
 2泊3日のみさきの家の活動を終え,4年生が帰ってきました。

 予定とはずいぶん異なった活動になったこともありましたが,臨機応変にみんな活動ができたようです。
 おうちに帰ってきたら,この3日間の出来事をたくさん聞いてあげてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp