京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up12
昨日:79
総数:346603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

4年 クリーンセンターに行きました

画像1画像2画像3
 4年生は社会科の学習で「くらしとごみ」という学習をしています。学校でゴミの出し方のきまりや,1年間に京都市ではどれくらいのゴミが出るのかなどを調べてきました。今日は実際に北部クリーンセンターを訪れ,集められたゴミがどのようにして処理されているかや,どうすればゴミを減らすことができるのかなどを学びました。子どもたちは「こんなにたくさんのゴミが集められるんだね。」や「リサイクルできるものはきちんと分別したいな。」など,たくさんの気づきがあったようです。リデュース,リユース,リサイクルを心がけ,未来の地球環境を守っていきたいですね。

4年 科学センターにいきました!

画像1画像2画像3
 4年生は,京都市青年科学センターに行って学習をしました。『水の調査隊』という学習では,センターの中にある川の濁りや汚れについて調べました。目で見たら透明な水も,パックテストという実験をすると多くの溶けている汚れがあることに気づき,子どもたちはとても驚いていました。
 実験教室の後は,プラネタリウムで星や月について学びました。センターの先生の話を聞きながら,星座の名前や月の満ち欠けについて知ることができました。たくさんの驚きや発見があり,大満足の様子でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp