京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up65
昨日:92
総数:346504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

「こそあど」の指し示すものは?

画像1
国語科で「こそあど言葉を使いこなそう」という学習を進めています。
今日は「そこ」「これ」などが示すものが何かをみんなで話し合いました。
難しい問題も、みんなで話し合ってしっかりと解くことができました。

ペタパタひらくと

画像1画像2
図画工作科で、ダンボールを使った作品を作りました。
まずはダンボールを開いて、グループでどのような作品にするかを考えました。
その後、筆や指、ローラー、ハケ、網などを使って、ダンボールにさまざまな模様や絵を描きました。
ダンボールを立ててみたり、地面に置いてみたりすることで、雰囲気がガラッと変わる作品になりました。

I like blue.

画像1画像2
外国語の学習で「色」の言い方について学びました。
真っ白な虹を自分の好きな色で塗って、どんな色を塗ったかを友だちに英語で紹介しました。

ゴムの伸ばし方を変えると…?

画像1画像2
今日の理科は、ゴムを使って動く車を使って「線のところでちょうど止めよう」という課題に挑戦しました。
「ゴムを伸ばしすぎると線を超えてしまう。」「あまり伸ばさないと、あまり進まない。」と、ゴムの性質について遊びながら気付くことができたようです。

ひもひもワールド

画像1画像2
図画工作科で「ひもひもワールド」をしました。
さまざまなひもとひもをつないで、教室内をクモの巣をはりめぐらせるように飾っていきます。
「ひもとひもを結ぶのが楽しかった。」「友だちと協力してできた。」と、たくさんの子がうれしそうに感想を述べていました。
片付けも協力して短時間で終えることができました。

シャトルラン

画像1画像2
体育科で「シャトルラン」を実施しました。
少しでも記録を伸ばせるように、一生懸命がんばっていました。

ゴムのチカラ

画像1画像2
理科で「ゴムや風の力」の学習に入りました。
今日はゴムの力で動くものや遊んだことのあるものについて交流し、その後、ゴムで動く車を作ってみました。
どれだけゴムを引っ張るとどれだけ進むのかを、遊びながらいろいろ試しました。

植物が大きくなったよ!

画像1
春から育てているヒマワリ・オクラ・ホウセンカ。
久しぶりに観察してみると、かなり成長していました。
特にヒマワリは「こんなに大きくなるものなのか!」とみんな驚いていました。
気付いたことや発見したことを、観察カードにしっかりと記録することができました。

「比喩表現」を見つけよう

画像1画像2
国語科で「まいごのかぎ」の学習を進めています。
今日は物語の中にある「比喩表現」をグループで協力して探しました。
「〜みたいな」「〜ような」などの言葉に注目して、たくさんの比喩を見つけることができました。
「比喩表現は面白いと思った。こんなにあったなんて驚いた。」と感想を述べていました。

歯科検診

画像1
歯科検診を行いました。
大切な歯を守れるよう、歯磨きをしっかりと続けていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp