京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:103
総数:346181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

リコーダー,がんばっています!

画像1画像2
リコーダーも少しずつ新しい音の指の押さえ方を学習し,簡単な曲に挑戦し始めています。
最初は穴から空気がもれて音が出ないことも多かったですが,練習を重ねるたびにぐんぐんと上達しています。

校外の安全

画像1
安全ノートを使って,歩道や公園・川などでの危険について話し合いました。
イラストの中にある「かもしれない」ということをみんなでたくさん考えたので,夏休みもこの学習で学んだことを忘れずに,安全に過ごしてほしいと思います。

きらめき学習スタート!

画像1画像2
3年生から「総合的な学習の時間」が始まります(仁和小では「きらめき学習」と呼んでいます)。
3年生最初のきらめき学習は,「商店街まちづくり学習」。
地域の商店街の人々の工夫や思いなどを調べ,自分たちにできそうな「まちづくり」について考えていきます。
まずどんなまちにしていきたいかを考えるにあたって,地域の昔の人々の「思い」を探っていこう,ということで,小学校の「校歌」に込められた意味を読み解いていきました。「昔から子どもを大切にしていた地域だったんだな。」「明るく元気な地域だったんだな。」「親や先生が支えてくれていたんだな。」など,子どもたちは校歌からさまざまなことを考えていました。

スーパーマーケットの工夫は…?

画像1画像2
「スーパーマーケットでは,どのようにしてたくさんのお客さんに来てもらえるようにしているのだろう。」という学習問題に対して,今日は教科書にあるスーパーマーケットのイラストを見て予想しました。
ロイロノートを使ってペン機能でイラストに印を付けながら,「肉や魚をその場で調理している。」「特売品を分かりやすく置いている。」など,たくさんの工夫を見つけていました。

たてわり掃除

画像1画像2
今週から「たてわり掃除」が始まりました。
毎週水曜日,3年生は5年生と一緒に掃除をします。
お兄さんお姉さんに上手な掃除のしかたを教えてもらいながら,みんな,はりきって掃除をしていました。

買い物調べ

画像1画像2
週末の宿題で,「おうちの人はどこで買い物をしているのだろう。」ということを調べてもらいました。
今日はその交流と,その結果を見て学習問題をつくる活動をしました。
スーパーマーケットでの買い物が非常に多かったため,「スーパーマーケットではどのようにしてたくさんのお客さんに来てもらえるようにしているのだろう」ということを調べていくことにしました。

たてわり遊び

画像1画像2
3年生と5年生で,「たてわり遊び」をしました。
5年生のお兄さんお姉さんにリードしてもらいながら,楽しく遊ぶ様子が見られました。

わたしの6月の絵2

画像1画像2
外に出て,自分が見つけた「6月」をスケッチしました。
GIGA端末で写真も撮り,後で色や形などを見直せるようにしました。

わたしの6月の絵1

画像1画像2
6月の様子から自分が感じたことを絵に表しました。
最初に画用紙をぬらして絵の具をぼかしながら背景を塗りました。

どれくらい泳げるかな?

画像1画像2
今日の水泳学習では,プールを縦に使って自分がどれくらい泳げるかを試してみました。
最初にしっかりとけのびをすることで距離を伸ばせるようにしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp