京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up26
昨日:44
総数:345720
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

3年 すがたをかえる大豆

画像1
画像2
3年生は,国語科で「すがたをかえる大豆」の学習を進めています。今日は,栄養教諭の早田先生に来ていただき,大豆について教えていただきました。炒った大豆,煮た大豆,すりつぶした大豆など,実際にさまざまな形の大豆を見ながら,普段食べている食品の中に,大豆が姿をかえたものがたくさんあるということを知りました。ちょうどこの日の給食には「黒大豆」や「油あげ」,「しょうゆ」など,大豆から作られたものがたくさん出てきたので,子どもたちは「あ,これもや!」と,興味をもって,「すがたをかえた大豆」を探していました。

3年 ずいきについて教えていただきました。

画像1
画像2
3年生は,社会科「農家でつくられるもの」の学習で,農家の方の生産の工夫について調べています。今日は,地域の佐伯さんをゲストティーチャーにお招きし,「ずいき」について教えていただきました。実際の「ずいき」を見ながら,その根元にできている「頭芋」や「小芋」について,またその呼び方など,さまざまなことを知ることができました。また,「ずいき祭」との関係についても教えていただき,京都の伝統文化のよさにもふれることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

警報発令時の非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp