京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:83
総数:346878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

3年 盆踊り

画像1
画像2
画像3
夏祭りに向けて,盆踊りの練習をしました。初めてする動きが多く,難しそうに踊る様子が見られましたが,何度も練習していると手と足の動きが分かったようで,音楽に合わせて踊っていました。教室に戻ったあとも手を動かしている子がいました。みんなで踊るともっと素敵なので,夏祭りが楽しみです!

3年 歯磨きチェック

画像1
画像2
歯磨きチェックをしました。どうして虫歯になるのかを知りました。「だらだらお菓子食べてしまってる!」「痛そう・・。虫歯にはなりたくない。」と自分の歯磨きや生活の仕方を振り返っている様子が見られました。
カラーテスターでどこに磨き残しがあるのかを調べました。奥歯の溝や歯と歯茎の間に汚れが多かったようです。とても一生懸命磨いていました。正しい磨き方をマスターして,虫歯のない健康な歯にしましょうね!

3年 選書会

画像1
画像2
選書会がありました。たくさんの本があり,その中から気に入った本を一冊選びました。置かれている本を何冊も手に取り,じっくりと読む子どもたちの姿が見られました。図鑑や辞典,絵本,小説などさまざまなジャンルの本があり,嬉しそうに読んでいました。選んだ本がゆめいろ図書館に置かれるので,たくさん利用していきたいですね!

理科「風やゴムのはたらき」

画像1
画像2
画像3
理科「風やゴムのはたらき」の学習で,ゴムで動く車を走らせました。ゴムを5cm伸ばすときと10cm伸ばすときでは,どのくらい進むのかを予想しました。「距離は2mくらいかわると思う。」「5cmしかかわらないと思う。」などとたくさんの意見が出てきました。体育館で実際に走らせながら結果をノートにまとめました。「10cmの方が3mも長く走った。」「ゴムを長く伸ばすほど遠く走るのかな?」「15cm伸ばして実験してみよう!」と自分たちで考えを言い合いながら実験している姿が見られました。

妖怪ストリートに行きました

画像1
画像2
画像3
きらめきの学習で,妖怪ストリートに行きました。
妖怪ストリートを歩きながら,妖怪を見つけたり,妖怪について知っていることを交流したりしました。「百鬼夜行は知っているけれど,どうして妖怪は歩いたのかな?」「付喪神ってなんだろう?」妖怪について考えている間にたくさんの疑問が出てきました。友達同士で考えを話し合う姿が見られました。

道徳「ふろしき」

画像1
画像2
画像3
道徳「ふろしき」の学習を行いました。学習を始める前に,子どもたちにふろしきのことを聞いてみると,「ふろしきを知っている,見たことがある」という子がとても多かったです。しかし,「使っていない,使い方が分からない」という子がほとんどでした。
今日は,「日本の文化について考えよう。」というめあてで学習を行い,実際に見たり,触れたりする中でふろしきのよさについて考えました。特別講師として平野さんに来ていただき,目の前でふろしきを包んでもらいました。「何でも包める!便利!」という声がたくさんあがりました。その後,ふろしきでいろいろなものを包む体験をする中で,「もっと使ってみたい!」「日本の文化ってすごい!大切にしていきたい!」という考えを持っていました。

大文字山遠足3

画像1
画像2
画像3
お昼休憩の後,大文字山を下りました。下りの急な階段を,怖がりながらもゆっくりみんなでおりました。ずるずるっと滑ってしりもちをつく姿も見られました。それでも子どもたちは楽しそうに笑いながら歩いていました。遠足で疲れたのか,帰りのバスの中で眠ってしまう子もいました。この山登りで得たことをこれからにも活かしていきたいですね!

大文字山遠足2

画像1
画像2
大文字山の頂上まで着くと,とてもきれいな景色が見えました。「京都タワーが見える!」「仁和小学校はどこ?」と言いながら京都市のまちの様子を見て,プリントに見つけたところを書きました。
そして,楽しみにしていたお弁当を食べました。おいしいお弁当を嬉しそうに食べていました。トンビが飛んできたので,お弁当をとられないように必死に守る子どもたちの様子が見られました。

大文字山遠足1

画像1
画像2
画像3
延期になり,とても楽しみにしていた大文字山に登りました。教室で「大文字山に登ります。」と伝えると嬉しそうにガッツポーズをしていました。しかし,山を登り始めると,急な坂や階段が多いため「まだかな・・・」「もう歩けないよ・・・」と弱音を吐く様子が見られました。友達同士で励ましの声をかけあって,なんとか無事に登りきりました。
すれ違う登山者に挨拶をする姿も見られました。図工で使う木の枝も拾うことができて,満足そうでした。

モンシロチョウの幼虫を観察しました。

画像1
画像2
画像3
モンシロチョウの幼虫を観察しました。
葉っぱを食べている姿,さなぎになる前の姿なども見ることができました。
幼虫の足が15本もあることを知った子どもたちはとても驚いている様子でした。
「幼虫の体って毛がたくさん生えているんだね。」「さなぎになる前の幼虫の回りに糸がはってある!」といろいろな発見をしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp