京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:52
総数:346234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

「正月」を書きました。

画像1
学習したこと「横画」「縦画」「おれ」「はね」「左はらい」を意識して毛筆で「正月」と書きました。正と月のバランスをとることが難しい様子でしたが,何回も練習しているうちにバランスよく書けるようになってきました。集中して取り組んでいました。

算数科 「重さ」 その2

画像1
画像2
画像3
「1キログラムまであと少し!」
「1キログラムぴったりになったよ!」
何回もはかりではかって1キログラムの重さをつくっていました。

「1キログラムの次は2キログラムの砂の重さを見つけたい!」と
新たな目標をもって取り組んでいました。

算数科 「重さ」 その1

画像1
画像2
画像3
重さの量感をとらえることを目的に「1キログラムぴったり選手権」を行いました。
ふくろの中に1キログラムと思うだけの砂を入れてはかってみました。

国語科「3年とうげ」

画像1画像2
 3年生では,国語科「3年とうげ」の学習を進めています。今週から,3年とうげのような民話のお話を,「言動」「人がら」に着目しておもしろかったことを紹介をする学習を進めています。誰一人話さず,集中して読んでいる姿が素晴らしいです。

図画工作科「いろいろうつして」

画像1
画像2
画像3
図画工作科では,「いろいろうつして」で,版画の学習をしています。「テーマ」は動物です。だいぶ形になってきました。完成を楽しみにお待ちください。

理科の学習

画像1
いろいろな形にかえたときのものの重さついて「じっけん」をしました。
形がかわってもものの重さはかわらないことや小さく分けても,ぜんぶあつめれば重さはかわらないことがわかりました。
よそうを立てて,じっけんを楽しそうにしていました。

音楽づくり

音楽科の『おかしのすきなまほう使い』の学習で音楽づくりをしています。
前回に考えた「まほうの音楽のもと」の組み合わせ方や重ね方をくふうしながらくりかえしを使ってグループで考えました。
グループのみんなで協力して話し合っていました。

画像1画像2画像3

身の回りの物の重さ

画像1
画像2
はかりを使って自分たちの学習で使っている物の重さを調べました。
「クーピーの箱は何gかな?」
「鉛筆のキャップは何gかな?」
次々に,はかりにのせてたくさんはかっていました。

『はかりを水平なところにおいてはかる』などの大事な約束も
意識してました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

研究発表会

警報発令時の非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

就学時健康診断

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp