京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up248
昨日:83
総数:347123
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

3年 前期後半スタート!

画像1画像2画像3
 夏休みが終わり,学校生活がスタートしました。朝会では校長先生が「自分をみがく,心をみがく」ためには,「あいさつ」「そうじ」を大切に取り組むことが大事だとお話をされました。それを聞いた子どもたちは,初日の大掃除に学校をぴかぴかにみがくように精一杯がんばりました。「教室がきれいになると,心も気持ちいいね」そんな声が子ども達から聞こえました。これからも続けていくことが大切です。また,自由研究の発表会もおこないました。どれもすてきな作品で,子どもたちは興味津々で聞いていました。前期後半も元気いっぱいに過ごしていきたいと思います。

3年 歯みがき指導

画像1画像2画像3
 7月は,養護教諭の先生による歯みがき指導がありました。カラーテスターを使うと,みがき残したところに色がつき,普段きちんとみがいているつもりでも,みがき足りないところがあることがよくわかりました。どのように歯ブラシでみがくと,汚れがとれやすいか,ていねいに教えていただきました。食後の歯みがきを忘れずに,歯を大切にしてほしいと思います。

3年 楽しい食の指導

画像1
画像2
 6月30日は,ランチルームで給食を食べました。教室とは違う場所で給食が食べられるので,子ども達はとても楽しみにしていました。栄養教諭の先生に食べ物は赤,黄,緑の3色に分けられることなどを,ていねいにわかりやすく教えていただきました。自分で栄養について考え,バランスのよい食事ができる子どもに育ってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

ボランティア募集

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp