京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:93
総数:345650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

2年生 算数科「かさ」

7月13日(火)

2年生は、算数でかさの学習をしています。今日は,1dLますを10杯分ペットボトルに注ぎ、10dL=1Lを確かめたり,1Lがどれぐらいのかさであるかを調べたりしました。子どもたちは、「1Lって思ったよりも多くて重たい!!」と話し,1Lがどれくらいのかさなのか、実感することができました。

画像1画像2

生活科 「まちをたんけん 大はっけん」

画像1画像2
7月6日(月)
7月9日(金)

生活科の学習で「まちたんけん」に行きました。お店の中を見学させてもらったり,インタビューしたりしながら,仁和校区にある「すてき」を発見してきました。子どもたちは,仁和の地域の方々とふれあう中で,「仁和の町が大好きになったよ。」と話していました。今後も,これからも仁和の町や人に愛着をもち,自分と町との関わりについて考えてほしいと願っています。
 

1年生と学校たんけん

画像1
画像2
6月24日(木)

 生活科の学習の一環で,1年生と一緒に,「学校たんけん」を行いました。
この日を楽しみに準備を重ねてきた2年生。
1年生に「こんなときに使うお部屋だよ。」と教えてたり,
「先に入ってごらん。」と優しく声をかけたりして,お兄さんお姉さんらしく行動することができていました。
1年生と一緒に活動することを通して,お互いを思いやり,さらに仲良くなることができました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA関係

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp