京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:92
総数:345290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

お米パーティー1

 子どもたちが楽しみにしていたお米パーティーをしました。まずはじめにお米を研ぎました。お米を研ぐのが初めての子もいましたが,白く濁ったとぎ汁がだんだん澄んでくるのを見てうれしそうな様子でした。また今回は,ゆめの森で採れた梅で作った梅干しを一緒に炊き込むことにしました。きれいな赤色に染まった梅干しでしたが,中には梅干しが苦手だという子も…。けれども,自分たちががんばって育てたお米と,自分たちで漬けた梅干しで作るご飯です。みんな「食べる!」と宣言し,炊き上がりを楽しみに待つことにしました。
画像1
画像2
画像3

お米パーティー2

 2年生特製の「ゆめの森ごはん」が炊き上がりました。炊飯器を開けると,ふっくらおいしそうなご飯がの香りが広がり,子どもたちから「わあ!」と歓声が上がりました。1人ずつご飯をラップに乗せ,「いただきます」をしました。子どもたちは,「もちもちしている!」「甘くておいしい!」と自分たちで育てたお米の味に感動していました。続いて食べた梅干しごはんも大好評!梅干しが苦手な子も,「塩気があっておいしい!」「家でも食べてみようかな。」と,喜んで食べていました。給食前でしたが,なんと2年生だけで炊飯器5台分のご飯を食べました。最後は,全員そろって「命をありがとう。」の意味を込めて「ごちそうさま」をしました。その後は職員室,管理用務室,事務室,職員室に梅干しおにぎりをおすそ分けしに行きました。先生方にもとても喜んでいただきました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

研究発表会

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp