京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:79
総数:346591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

米づくり【2】 田植え

画像1画像2画像3
 5月30日(火)に,地域のお米の先生や農協の方々に来ていただき,ゆめの森の田んぼで田植えをしました。
 初めて田植えを経験する子も多く,田んぼの泥の中で歩くことから苦戦していました。苗の根をもって泥の奥まで深く植えることを教えていただき,両サイドから引っ張ったひもの結び目の所を目印に植えることを意識しました。
 子ども達からは,「かかしはいつ立てますか。」「お米はいつ収穫ができますか。」など,おいしいお米ができるのが楽しみでならないといった質問がたくさん出ていました。
 夏休み前までは,田んぼの水を切らせないように気を付けていきます。
 田んぼの中の生き物についても教えていただけたので,今後,ゆめいろ図書館で田んぼの生き物についても調べていきたいと思います。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 4年 みさきの家
6/7 4年 みさきの家
6/8 4年 みさきの家
京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp