京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up38
昨日:88
総数:345938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

はじめてのフッ化物洗口

今日は,水で練習しました。
ビデオを見ながら上手にブクブクできました。
来週からは,本格的にフッ化物洗口をします。
画像1画像2

運動場であそんだよ

休み時間に運動場に出て,げんきいっぱい遊びました。
友だちとたくさん体を動かして楽しく遊べました。
画像1画像2

図書室へいったよ

画像1画像2
学校司書の田中先生に教室で読聞かせをしていただきました。
国語の教科書にものっている「とのさま1ねんせい」というお話です。
図書室の使い方を聞いたあと,みんなで図書室へ行き実際に本を借りました。
これから,たくさん本を読んでね!

図画工作「ひもひもねんど」

画像1画像2
 図画工作の学習でねん土をしました。長いひもを作ったり,うずまきにしたり,楽しく取り組んでいました。

国語の学習

画像1
 線をかく練習をしました。
 えんぴつを使って,まっすぐな線,ギザギザした線,くるくるの線など色々な線をかきました。
 これからの学習が楽しみですね。

初めての給食

画像1画像2画像3
 今日は初めての給食でした。
 準備の仕方や当番のお仕事など初めてのことばかりでドキドキしている様子も見られましたが,一つ一つ一生懸命に取り組むことができました。そして,給食を味わって食べました。

交通安全教室を行いました!!

4月12日4時間目に上京警察署の方や地域の見守り隊の方々にご協力頂いて,交通安全教室を行いました。
1年生のみんなは,横断歩道のわたり方など交通安全についてたくさん学びました。
下校時には,見守り隊の方も一緒に,通学路の安全について考える様子が見られました。
明日からも,交通安全に気を付けて,元気に登校するのを心待ちにしています。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/14 安全の日

学校経営方針

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA関係

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp