京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up74
昨日:58
総数:345270
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

学校探検にむけて

画像1
学校探検でいろいろな先生にインタビューに行きます。
どんなことを聞くか,グループで相談しました。

はみがき巡回指導

画像1
画像2
画像3
今日は歯科衛生士の先生に来ていただいて,歯磨きの大切さについて学習しました。
歯の中にいるばい菌を退治するために,どんな磨き方をすればよいか教えていただきました。
今日からさっそくていねいに磨いています。

ねんどをつかって

画像1
画像2
画像3
ねんどを使って、いろいろなものを作りました。
どんなものを作ったか、お友達に説明しました。

いろいろなかたち

画像1
画像2
画像3
はこをつかっていろいろなものをつくりました。
筒のような形や箱のような形,形の違いにも気づいていました。

遠足に行きました。part2

画像1
画像2
画像3
2年生と一緒に、クイズラリーをしました。
地図を見ながら、「次はどこへ行こうか。」と
みんなで相談して行きました。
たくさん歩いて、くたくたになりました。

お昼は楽しみにしていたお弁当。
お腹いっぱい、おいしくいただきました。

最後に温室に入りました。
バナナやカカオの木を見つけました。

遠足に行きました。part1

画像1
画像2
画像3
初めての遠足。
府立植物園にむけて出発です。
バスに乗る時のマナーも学習して行きました。

1・2年 学校たんけん

画像1
画像2
画像3
各教室を案内する看板(2年生が作りました)を1年生もがんばって読もうとしています。授業中の廊下は静かに歩いています。2年生から離れないように横や後ろをついて一緒に移動しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/22 運動会
9/25 代休日
京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp