京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:78
総数:345559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

読み聞かせをしてもらいました。

画像1
中間休みに,図書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。
 子どもたちは,目を輝かせて,お話の中に入り込んでいました。笑ったり驚いたりして,楽しい時間になりました。
 また,3回通うともらえるしおりが楽しみで,今回もらった子どもたちは,ハロウィンのしおりに大興奮でした。次の読み聞かせが待ち遠しそうでした。

いきものとなかよし1

画像1画像2
10月6日(木)に,仁和小学校で育てているいきものをみに行きました。
仁和小学校には,コイやセキセイインコ,ジュウシマツ,うさぎ,にわとりを飼っています。
何気なくみていた生き物たちを楽しそうにみていました。
これまで,気付かなかった子どもたちもいたようです。
これを機会に,興味を持ってほしいと思います。

いきものとなかよし2

画像1画像2画像3
10月18日(火)に,仁和小学校で飼っているうさぎをよく見ました。

「耳がぴんとしているよ。よくみると中はピンクで,あかいすじのようなものが見えるな。」
「目は,まるくて黒いよ。まばたきしないのかな。」
「足の指は,2本かな。よくみえないな。」

「もっとくわしくしりたいな。」
「さわってみたいな。」
「ぼくたちもお世話をしてみたいな。」

そこで,10月21日(金)に獣医さんに来ていただいて
お話を聞かせていただくことになりました。

クルクル まわして

画像1画像2
10月24日(金)に図画工作で,紙コップを使って風でまわるものを作りました。
飾りや模様もつけてたのしく遊びました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 授業・給食開始
京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp