京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up79
昨日:122
総数:659875
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

授業参観・懇談会 3年生 算数科「わり算」 2

 たくさんのお家の方に見に来ていただいて,子どもたちは発表を頑張っていました。 
画像1
画像2

授業参観・懇談会 3年生 算数科「わり算」 1

 わり算の仕方を考えました。どのような計算をすればよいのかを交流しました。 
画像1
画像2

授業参観・懇談会 3組「じこしょうかいをしよう」

 パソコンを使って,だれなのかをみんなで考えて,自己紹介をしました。少しのヒントで子どもたちは誰なのかをあてていました。 
画像1
画像2

2年 国語 音読発表会

 「ふきのとう」の音読発表会です。練習も振り付けも、グループで協力してしました。発表のあと、お友だちのよかったことや自分がやってみて思ったことを発表しました。 
画像1
画像2
画像3

こいのぼり

 地域の方のおかげで,毎年恒例のこいのぼりが,北校舎と南校舎の間に飾られました。風もあって,良い天気の中をこいのぼりが泳いでいました。 
画像1
画像2
画像3

授業参観・懇談会【4〜6年生】 2

 授業参観後は,懇談会や宿泊行事の説明会を行いました。保護者の皆様,来校いただき,ありがとうございました。23日(火)には,3組・3〜6年生の授業参観・懇談会がありますので,どうぞよろしくお願いします。
画像1

授業参観・懇談会【4〜6年生】 1

 今年度最初の授業参観・懇談会を行いました。お家の方々に来ていただき,子どもたちは新たな気持ちで頑張っていました。
画像1
画像2

参観 6年生

 6年生は,算数科です。点対称の図形について考えました。
画像1
画像2
画像3

参観 5年生

 5年生は、総合的な学習の時間です。スチューデントシティに向けて学習をしました。
画像1
画像2
画像3

参観 4年生

 今年度最初の参観日です。
 4年生は、算数科です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/3 委員会 給食(ひなまつり献立) 学校安全ボランティア感謝のつどい 部活動お別れ試合(バスケ・相撲)
3/4 SSW SC 小中連絡会(6年)16:30 3組おめでとうの会(南太秦) 代表委員会
3/5 フッ化物洗口
3/6 部活動お別れ試合(卓球・タグ)

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp