京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up70
昨日:108
総数:659344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

将棋部

 令和元年最後の活動でした。
 先生から、冬休みのために練習問題を頂きました。来年も、みんな頑張ります。
画像1
画像2

学校図書館の様子 2

 子どもたちは,好きな本や楽しそうな本を借りていました。
画像1
画像2

学校図書館の様子 1

 冬休み前になり,冬休み中の図書を2冊子どもたちは借りに学校図書館に子どもたちが来ています。
画像1
画像2

落ち葉のじゅうたん

 北門の近くのイチョウの木が,冬をむかえて,葉が散ってきています。イチョウの葉で下は黄色いじゅうたんのようになっています。
画像1
画像2

算数検定・漢字検定学習会

 算数検定・漢字検定学習会を行いました。自分が受ける級の問題を集中して頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

人権集会 8

 運営委員の発表の後に,意見交流をし,「学校の中で行っている取組をさらに続けていきたい」という意見が出ていました。
 全校で,人権についてしっかりと考える時間になりました。
画像1
画像2
画像3

人権集会 7

 最後に6年生の運営委員会の子どもたちが,京(みやこ)キッズ会議で発表したこと,他校との交流で得てきたことを発表しました。
画像1
画像2
画像3

人権集会 6

 読み聞かせの後は,感想を交流しました。高学年の子どもたちは,本から感じた人権について,感想を述べていました。 
画像1
画像2
画像3

人権集会 5

 人権に関わって,図書委員の子どもたちが「どんなかんじかなあ」の読み聞かせを行いました。覚えて話したり,気持ちを込めたりして,全校児童に伝えていました。 
画像1
画像2
画像3

人権集会 4

 1年生は,みんなで声を出して発表するなど,それぞれの学年で考えながら発表していました。 
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 クラブ後期5 ALT
2/26 SSW なかよし集会・遊び SC ALT
2/27 町別集会・集団下校
2/28 あいさつ運動

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp