京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:106
総数:661985
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 社会科校外学習 7

 街のヘリコプターと呼ばれた三輪車。荷物を運ぶ車のミゼットの見学です。朝ドラまんぷくにも登場したようです。
画像1
画像2

中間ランニング開始 4

 音楽が鳴り終わり,しばらくゆっくりと歩きました。
画像1
画像2
画像3

中間ランニング開始 3

 初日から子どもたちは,しっかりと走りこんでいました。
画像1
画像2
画像3

中間ランニング開始 2

 子どもたちと一緒に走る教員もいて,時間の間,最後まで走り切りました。
画像1
画像2
画像3

中間ランニング開始 1

 今日から中間ランニングが始まりました。子どもたちは,自分のめあてにそって,決められた時間を走りました。
画像1
画像2
画像3

昼休みの様子

 中間休みは運動場の状態が悪くて遊ぶことができませんでしたが,昼休みには運動場の状態がよくなり,たくさんの子どもたちが運動場に出てきました。子どもたちは,久しぶりに運動場に出て,おにごっこやドッヂボールをして楽しんでいました。
画像1
画像2

2020 大凧

 今年度も学校の代表として,運営委員が大凧を作成しました。骨組みは地域の方が休日に作り上げてくださいました。地域の方々,ありがとうございました。
画像1

ブロッコリーの様子

 冬休み前にブロッコリーを収穫しましたが,冬休み前はまだ小さかったブロッコリーが大きくなっています。冬休みの間に立派に成長しました。
画像1
画像2
画像3

将棋部 2

 大型将棋で、矢印等も使ってわかりやすく説明していただきました。
画像1
画像2
画像3

将棋部 1

 新年最初の活動でした。後期から入った一番小さい3年生の子どもたちも、どんどん上達して、「家族で将棋をしたら勝ったよ。」と話していました。頼もしいです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/26 タグラグビー全市交流会
1/27 クラブ後4 午後火曜校時 避難訓練
1/28 6年環境学習(理科室) 午後月曜校時
1/29 5年音楽鑑賞教室14:00 SC
1/31 あいさつ運動 6年ようこそアーティスト授業(ふれあいサロン) 完全下校13:20
2/1 土曜学習10:00 PTA運営員会10:00 ※午後体育館使用不可
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp