京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up1
昨日:51
総数:660406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

令和元年度 学習発表会 1

 5年生の音楽『Magical Music!!』が行われました。子どもたちは,練習してきた成果を生かし,素晴らしい歌や合奏を発表しました。
画像1
画像2

11月29日(金)の学習発表会について

 明日の学習発表会は,予定通りに9時から開始をします。体育館は,8時30分から開場します。たくさんのお家の方に見に来ていただき,子どもたちに温かい拍手をいただければと思います。 

学習発表会準備

 5年生が,学習発表会の準備を行いました。他の学年のために,素早く行動して,しっかりと準備を行っていました。 
画像1

学習発表会リハーサル

 今日は学習発表会のリハーサルが行われました。明日の本番に向けて,各学年気持ちがこもっていました。 
画像1
画像2

将棋部

 学習発表会を控え、子どもたちも忙しいときですが、がんばって活動しました。
 最後のあいさつの後は、全員で後片付けもしっかりしています。
画像1
画像2
画像3

皇帝ダリア

 朝晩はめっきり冷えて、冬らしい気候になりました。そんな中、正門わきにピンクの大きな花が咲いています。今年植えた『皇帝ダリア』です。
寒い中、すっくと立った茎の先に花が華やかに咲いている姿に、元気をもらえます。
画像1
画像2
画像3

むかしあそびクラブ かんけり

 後期のクラブが始まっています。むかしあそびクラブは、かんけりをしました。
 ルールに慣れるにつれて、逃げるのも見つけるのもうまくなり、盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

6年生の下靴置場

 朝の6年生の靴置場を見ると,とてもきれいに靴がそろえて置かれていました。最高学年がお手本となって,いつも良い姿を見せています。
画像1

秋の実り

 緑の広場には,秋の実りがたくさんあります。柿やみかんが色づいています。 
画像1
画像2

掃除の時間

 落ち葉がたくさん落ちる中庭ですが,子どもたちが落ち葉をしっかりと集めて掃除をしています。廊下もきれいにするために,すみずみまで掃除をしていました。 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 SSW SC 持久走記録会予備日 第4回地域委員会13:15
1/23 自由参観日 ALT 6年命の学習 5年情報モラル教室 6年制服採寸15:15(図書館・ありす)
1/24 3くみ4校交流(太秦小) ALT 現金納入日
1/26 タグラグビー全市交流会
1/27 クラブ後4 午後火曜校時 避難訓練
1/28 6年環境学習(理科室) 午後月曜校時

学校だより

学校評価等

学校経営方針

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp