京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up28
昨日:54
総数:658930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

男女平等教育 1年 男女なかよく

 人権学習として、今月は全学年で男女平等教育の学習をします。
 1年生は、「男女なかよく」という学習をしました。 
画像1
画像2
画像3

なかよし遊び

 今日はロング昼休みにして、たてわりグループで遊びます。高学年のリーダーを中心に、仲良く活動できました。 
画像1
画像2
画像3

なかよし集会

 朝になかよし集会を行いました。今日のなかよし遊びをたてわりグループで確認しました。最後に後期の代表委員の紹介を行いました。
画像1
画像2
画像3

第70回教育功労者表彰 学校表彰

 本日,第70回教育功労者表彰で,本校が学校表彰を受けました。保護者や地域の方々のご理解のもと,本校で取り組んでいる教育が京都市教育の進展に貢献していることを認められ,表彰されました。今後も本校の教育活動の推進にご理解,ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

右京南支部 合同運動会4

 最後のプログラムでは,本校の6年生が代表であいさつをしました。学校の子どもたちみんなで,交流できた合同運動会となりました。 
画像1

右京南支部 合同運動会3

 5年生は,バルーンで一緒に踊りました。 
画像1
画像2

右京南支部 合同運動会2

 4年生は,玉入れ競技に一緒に参加しました。 
画像1
画像2

右京南支部 合同運動会1

 右京南支部 合同運動会 が本校の運動場で行われました。右京南支部の育成学級の子どもたちが全員集まり,本校の3組の子どもも参加しました。また,各プログラムで学年ごとに参加して交流しました。 
画像1
画像2

敬老ポスター表彰式

 右京ふれあい文化会館で敬老のポスター展と表彰式がありました。本校の児童は右京少年補導委員会長賞をいただきました。
画像1
画像2
画像3

11月土曜学習

 土曜学習を行いました。学習活動では,宿題だけでなく,これまでの復習や次回の検定のために漢字検定や算数検定の問題に取り組んでいました。茶道教室では,苦戦しながらも「ふくさ」の所作を学んでいました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 委員会
3/6 SSW
3/7 フッ化物洗口

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp