京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up85
昨日:51
総数:660491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

たてわり遊び

 高学年の子どもたちが中心となって企画したたてわり遊びを行いました。休み時間に6年生の子どもたちが,グループの子どもたちのためにビブスを運んだり,ボールを準備したりして率先して活動していました。 
画像1
画像2
画像3

なかよし集会3

 なかよし集会の中で,7月に行われた「たてわりクイズラリー」の結果発表がされました。2学期になり,初めてのよし集会でしたが,初めから最後まで全学年しっかりと耳を傾けていて,素晴らしい集会でした。 
画像1
画像2

なかよし集会2

 「いじめのない学校にするために」をテーマに発表した代表2名の話をもとに,集会の中では,他の学年からも「一人一人が他の人の気持ちを考えて行動することが大切」などたくさんの意見が出ました。 
画像1
画像2
画像3

なかよし集会1

 運営委員の子どもたちが中心となって,2学期初めてのなかよし集会を行いました。
 夏休みに京(みやこ)キッズ会議にいった代表2名の子どもから,発表してきたこと,発表を通じて学校でこれからみんなで取り組んでほしいことを伝えました。 
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて 応援団の練習

 運動会に向けて,昼休みに応援団の子どもたちが,応援練習を頑張っています。各組の子どもたちの先頭に立って頑張ろうとする気持ちがいっぱい伝わってきました。
画像1
画像2

いいことばの日 あいさつ運動 3

 北門です。
 雨が降ってきましたが、こちらも元気な声が返ってきました。 
画像1
画像2
画像3

いいことばの日 あいさつ運動 2

 正門です。元気に登校しています。 
画像1
画像2
画像3

いいことばの日 あいさつ運動1

 今朝は、いいことばの日とあいさつ運動の日でした。いつもの地域の見守り隊の皆さんに加え、本校児童会の子どもたち、梅津中学校生徒会の皆さんも、朝早くから来てくれました。
画像1
画像2
画像3

延期となった9月14日(金)1・2年生,生活科の学習「構口公園」について

 9月14日(金)に延期しました1・2年生,生活科の学習「構口公園」ですが,明日 9月14日(金)の気温などを考慮し,9月18日(火)に延期することとしました。度重なる延期となり,ご迷惑をおかけしていますが,9月18日(火)が川や天候の状況などにより実施できなかった場合は,今年度の「構口公園」での学習を中止とします。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 

運動場のナイター照明修理

 高いところにはしごとひもだけを使って登り,ナイター照明の電灯の修理をしてもらいました。高いところで長い時間作業されていることに驚きました。 
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/19 SSW SC なかよし集会・遊び・L昼
9/20 フッ化物洗口  ALT
9/21 人権参観懇談会 ALT
9/23 秋分の日
9/24 振替休日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp