京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up43
昨日:54
総数:658945
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

10月6日 赤組応援練習

画像1
画像2
画像3
 昼休みは赤組の応援練習。初めて集まったとは思えない盛り上がりでした。応援団長を中心にして,当日も運動会を大いに盛り上げていってくれることだと思います。

10月6日 白組応援練習

画像1
画像2
画像3
 中間休みは白組の応援練習でした。初めて集まっての練習。みんなで応援の仕方を確かめました。本番に向けて,みんなで応援を盛り上げていきたいです。

10月6日 前期終業式 その2

画像1
画像2
画像3
 前期を振り返るとともに,後期も目標をもってしっかりと学び,またたくさんのことを身に付けていってほしいと思います。
 終業式の後は,表彰式を行いました。これまで,図工やスポーツの分野で表彰された人たちを校長先生から紹介していただき,みんなでそれぞれの頑張りにあたたかい拍手をおくりました。

10月6日 前期終業式 その1

画像1
画像2
画像3
 今日は,平成29年度の前期終業式。体育館に全校が集まり,校長先生からお話を聞きました。「なぜ,みんなは学校で学ぶのか?」という校長先生からの問いに,2年生や3年生,5年生の人たちが手を挙げて答えてくれました。

10月4日 高学年リレー練習

画像1
画像2
画像3
 今日は高学年リレーの練習です。スピード感ある走り,そして,バトンパスが見所です。練習を重ねて,さらに迫力あるリレーを見せてほしいです。

10月4日 全校ダンス練習(低学年)

画像1
画像2
画像3
 運動会の全校ダンス練習。今日は低学年が集まりました。まだ少し覚えられていない動きもありましたが,楽しそうに体を動かしていました。みんな覚えるのは早いようです。本番,みんなキレのあるダンスを披露してくれることでしょうね。

10月3日 全校ダンス練習(高学年)

画像1
画像2
画像3
 今日は高学年が運動会の全校ダンスの練習です。さすが高学年。難しい振り付けも,軽々とクリアして踊る人が多いです。みんなで声を出しながら楽しく体を動かしています。

10月3日 低学年リレー練習

画像1
画像2
画像3
 運動会の色別対抗リレーの練習です。1〜3年生の各クラス代表が集まり,競い合います。3年生がリーダーシップをとって頑張っていました。本番当日,いい走りができるように頑張りましょう。

10月2日 明日は低学年の参観・懇談です。

画像1
画像2
画像3
 明日3日(火)は1〜3年生の参観日です。お家の方々に気持ちよく来ていただこうと,いつも以上に掃除を頑張る子どもたち。ぜひ,子どもたちの学校での様子を参観していただきたいです。
 なお,参観後,各教室で学級懇談会があります。その後,場所をふれあいサロン(北校舎2階東側)に移動して,15時20分からほっこり子育てひろばを開催します。「いつくしむ」をテーマに,皆さんで有意義な時間を過ごせたらと考えています。ぜひ,ご参加くださいますようによろしくお願いします。

10月2日 全校ダンス練習(低学年)

画像1
画像2
画像3
 運動会の全校ダンスの練習を中間休みにしました。5・6年生の係の人たちが舞台に立ち,低学年の人たちに教えてくれました。難しいポイントも詳しく教えてくれたので,また教室でも練習してマスターしたいですね。明日の中間休みは高学年が練習です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 クラブ8
3/1 フッ化物洗口 町別集団下校

学校だより

学校評価等

学校経営方針

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp