京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up3
昨日:51
総数:660409
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

12月4日 人権集会 その2

画像1
画像2
画像3
 各クラスの代表委員から,クラスで考えた人権標語が発表されました。「笑顔」「思いやり」など,いくつか人権に関わるキーワードが出てきました。また,図書委員による絵本「かたあしだちょうのエルフ」の読み聞かせもありました。みんな真剣に聞き入っていました。

12月4日 人権集会 その1

画像1
画像2
画像3
 12月は人権月間です。学校でも全校で人権集会を開きました。校長先生からは,「思いやり」をテーマにお話がありました。

12月1日 本日は学習発表会です。

画像1
画像2
画像3
 地域の見守り隊の方々に見守られる中,みんな元気に登校です。今日は学習発表会の日です。少し緊張している人もいるかな。これまで練習してきた成果を,他の学年の人たち,そしてお家の方にしっかりと見せられるといいですね。

11月30日 学習発表会に向けて その2

画像1
画像2
 明日12月1日は学習発表会です。これまで頑張って練習してきました。一生懸命に表現する子どもたちを,ぜひ見ていただけたらと思います。

11月30日 学習発表会に向けて その1

画像1
画像2
 5・6校時,5年生の方で準備をしました。来年,最高学年になる5年生。みんな,責任をもって取り組んでくれました。準備,ばっちりです。

11月29日 中間マラソン

画像1
画像2
画像3
 今日は昨日までと違って寒空のもとでの中間マラソンでしたが,みんな元気いっぱいに走っています。

11月28日 中間マラソン

画像1
画像2
画像3
 今日も汗ばむほどのあたたかい日差しの下で,みんなで元気に走りました。昨日よりもたくさん走ろうとみんな一生懸命です。

11月28日 歯科検診(低学年)

画像1
画像2
画像3
 学校歯科医の先生に来ていただき,歯科検診です。日頃の歯みがきはどうでしょうか。しっかりできていますか?健康な歯をいつまでも保つことができるようにしたいですね。
 くつも,しっかりそろえて脱ぐことができています。

11月27日 中間マラソンの様子 その2

画像1
画像2
画像3
 中間マラソンは12月8日(金)まで続きます。また,体育で持久走やジョギングにも取り組んで,走力を少しずつ高めていきます。自分のペースでいいので,しっかりと走りきることができるように頑張っていきましょう。体調管理にも十分気をつけたいですね。

11月27日 中間マラソンの様子 その1

画像1
画像2
画像3
 今日から中間マラソンが始まりました。約5分間,自分のペースで走ります。今日は走るには少し暑いぐらいのいい天気のもとで,みんな元気に走っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 小中体験授業
2/27 クラブ8
3/1 フッ化物洗口 町別集団下校

学校だより

学校評価等

学校経営方針

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp