京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up57
昨日:115
総数:660332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月13日 委員会活動

画像1
画像2
画像3
 放送委員会による新しい教職員へのインタビュー放送。先日は1年生のまなびの先生で,今日は給食調理員さんでした。本日の給食についてもお話してくださり,放送を聞きながら,おいしく,そして楽しく給食をいただくことができました。

6月8日 委員会活動

 歯と口の健康週間の取組で,保健委員会の児童が、むし歯予防の紙芝居を1年の教室で行いました。

画像1画像2

6月7日 歯を大切にしよう

画像1
画像2
 6月の保健のテーマは「歯」。ということで,保健室前には世界の歯ブラシが展示されています。いろいろな種類の歯ブラシがあり,見ているとおもしろいです。ぜひ見てくださいね。そして,日々の歯みがきをしっかりして,健康な歯を保ちましょう。

6月7日 放送委員会

画像1
画像2
 放送委員会で給食の放送を進めてくれています。今は,音楽を流すとともに,今年度新しく着任された教職員へインタビューもしてくれて,全校放送で流してくれています。新しい教職員のことがよくわかります。

6月4日 日曜参観 理科の学習

画像1
画像2
画像3
 5・6年生は,理科室で理科の学習を参観していただきました。理科は,協力指導の先生と担任とで協力指導を進めています。

日曜参観,お待ちしています。

画像1
画像2
画像3
 明日6月4日(日)は参観です。1時間目〜3時間目が授業参観,4時間目が親子清掃になっています。子どもたちの頑張る姿をぜひご参観ください。また,子どもたちのこれまでの作品なども各掲示板に展示していますので,見ていただけたらと思います。
 なお,北梅津ホール(北校舎2階)では,少年補導の写生大会に参加した児童の作品が展示されています。あわせてご覧ください。

6月3日 土曜学習 学習活動

画像1
画像2
画像3
 学習活動には,1年生から6年生まで,たくさんの参加がありました。7月にある算数検定に向けての学習にも取り組みました。みんな自分の課題に一生懸命取り組むことができました。
 算数検定に向けての学習会は,次回は6月17日(土)10時から放課後まなび教室であります。また,みんなで頑張りましょう。

6月3日 土曜学習 茶道体験

画像1
画像2
画像3
 今年度第1回目の土曜学習がありました。ふれあいサロンでは,今年も地域の方のご指導のもと,茶道体験を行いました。地域の和菓子屋さんのお菓子と一緒にお茶をいただきました。

6月2日 なかよし集会 その3

画像1
画像2
画像3
 次回はロング昼休みを使って,たてわりグループでたっぷり遊びます。楽しくみんなで過ごせるといいですね。

6月2日 なかよし集会 その2

画像1
画像2
画像3
 すぐに打ち解けるグループもあれば,お互いに緊張気味のグループもありました。これから,6年生がリーダーとしてグループを引っ張っていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 小中体験授業
2/27 クラブ8
3/1 フッ化物洗口 町別集団下校

学校だより

学校評価等

学校経営方針

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp