京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:99
総数:659051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月2日 なかよし集会 その1

画像1
画像2
画像3
 今年度初めてのなかよし集会でした。新しいたてわりグループで顔合わせをしました。お互いに自己紹介をし,ゲームやおしゃべりなどで親睦を深めました。

生物を大切に

画像1
画像2
画像3
 これからの暑い季節,植物の水やりは欠かせません。帰る前に気づいて水やりをしてくれる人もいます。その一方で,花壇に入ってしまう人もいるようで・・・。草花はこれから夏に向けて大きく育っていきます。みんなで大切に育てていきましょう。

6月1日 休み時間の風景

画像1
画像2
画像3
 1年生もダブルダッチをリズミカルに跳べるようになってきました。丸太を使って「ドンじゃんけん」も楽しんでいます。そして,竹馬も練習しています。できるようになったらまた教えてくださいね。

児童会あいさつ運動

 今日からいよいよ6月。入梅も間近です。今日は児童会のあいさつ運動でした。正門と北門に分かれて,運営委員会の児童が登校班を出迎えてくれました。大きな声であいさつ,1日元気に過ごしましょう。
画像1
画像2
画像3

将棋部 5月31日

 修学旅行や下校時刻の変更などで、なかなか全員集まらなかったのですが、今日は用事のある子どもたち以外は全員集まりました。
 3年生は内科検診ため終了時刻ぎりぎりになっても、しっかり参加できました。
画像1
画像2

将棋部 講義

 後半の講義のため、先生は手作りの矢印を持参され、難しい手筋をわかりやすく教えてくださいました。
 子どもたちも、真剣に考えられました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/17 算数検定  ※ふれあい親子将棋教室
2/18 京都マラソン
2/20 作品展 参観・懇談会(3組・高)
2/21 作品展 参観・懇談会(低)
2/22 フッ化物洗口 作品展
2/23 小中体験授業

学校だより

学校評価等

学校経営方針

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp