京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up63
昨日:115
総数:660338
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

10月25日 落語鑑賞教室 その2

画像1
画像2
画像3
 協会の方々には,小噺とともに曲芸も披露してくれました。見ているみんなも大喜びでした。

10月25日 後期将棋部

 後期の活動が始まりました。23日(金)には開講式もありました。将棋部も、新しい仲間二人を迎えて、頑張っています。
画像1
画像2
画像3

10月25日 落語鑑賞教室始まります。

画像1
画像2
画像3
 本日午後1時30分より,落語芸術協会の方々による落語鑑賞教室が本校の体育館で行われます。会場の準備が着々と進められています。6年生の児童代表による小噺もあります。保護者の方々の鑑賞もお待ちしていますので,ぜひご来校ください。

10月25日 ありすの小径の様子

画像1
画像2
画像3
 先日の台風の影響で,ありすの小径の桜の木が倒れかかったり,枝が落ちたりしたので,本日,その復旧作業をしていただいています。通行の際はお気を付けください。

10月24日 もみじ読書週間 その2

画像1
画像2
画像3
 みんなが知っているお話も登場し,みんな大喜びです。図書館で本を借りて,読書は進められていますか?読書週間で,たくさんの本が紹介されています。興味を持った本はぜひじっくりと読んでみたいですね。

10月24日 もみじ読書週間 その1

画像1
画像2
画像3
 今日は,図書ボランティア「ありすのいえ」の方々による読み聞かせが,昼休みにふれあいサロンでありました。1・2年生を中心にたくさん集まってきて,楽しいひと時を過ごしました。

10月23日 部活動後期開講式 その1

画像1
画像2
画像3
 後期から新しく部活動に入部する人を迎えて,後期の開講式を行いました。後期も,他校との試合や地域での発表などがそれぞれの部で予定されています。また目標をもって頑張っていきましょう。

本日の登校は通常通り

暴風警報は本日午前6時7分に解除されましたので,本日の授業は通常通りです。道路に木の枝や物が飛んできている場合があるので,安全に気をつけて登校させてください。有栖川や桂川はかなり増水しています。川や水路には絶対に近づかないようにしましょう。.

23日(月)の授業について

10月22日夕方現在,京都市全域に暴風警報が発令中です。風,雨に十分注意し,不要不急の外出はお控えください。明日の午前7時に暴風警報が発令中の場合は,登校を見合わせ,自宅待機させてください。午前7時までに解除している場合は通常授業です。午前9時までに解除の場合は,3校時からの授業となるため,午前10時に集合場所に集まり集団登校してください。午前11時までに解除の場合は,午後からの授業となるため,午後1時に集合し,登校してください。午前11時現在発令中の場合は臨時休業となります。安全面を最優先でお願いいたします。.

10月22日 漢字検定学習会

画像1
画像2
画像3
 雨が降る中でしたが,漢字検定の学習会に参加しみんな頑張りました。いよいよ来週10月28日(土)9時から,漢字検定があります。最後の一週間もしっかり練習です。頑張りましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/29 SC
11/30 フッ化物洗口 学習発表会リハ
12/1 学習発表会

学校だより

学校評価等

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp