京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:195
総数:658858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

9月6日 部活動将棋部 ご指導 その2

 指導は、地域の専門の先生方がボランティアで来てくださっています。
 御一人で、二人、三人の相手をされながら指導されます。さすが!

画像1
画像2

9月6日 部活動将棋部 その1

 将棋も礼儀に始まることを、指導の先生方から何度もお話しいただきました。
 子どもたちにも、少しずつ浸透しています。何も言わずとも、くつがきれいに並べられました。
 さあ、しっかり活動です。ある子は、自分から「詰将棋を教えてほしい。」とお願いして、鍛えてもらいました。
画像1
画像2

9月6日 なかよし集会

画像1
画像2
画像3
 今日はなかよし集会,なかよし遊びの日です。朝,6年生を中心にしてたてわりグループで集まり,なかよし遊びの確認をしました。ロング昼休みにたっぷり遊べるのをみんな楽しみにしています。

9月5日 運動会係活動 その3

画像1
画像2
画像3
 実行委員の方で,運動会の開閉会式の進行を担当します。各自でどの役割を担当するのか,話し合って決めました。

9月5日 運動会係活動 その2

画像1
画像2
画像3
 ダンス係は,全校のみんなの手本となって踊れるように,早速に全校ダンスを覚えていました。

9月5日 運動会係活動 その1

画像1
画像2
画像3
 運動会に向けて係活動がありました。5・6年生が各係を担当し,運動会の進行をサポートします。運動会を盛り上げる応援団は,早速にミーティングでどんな応援をするかを色ごとに話し合いました。

9月5日 図書館に行こう その2

画像1
画像2
 選書階でみんなが選んだ本も,図書館に入っています。読書の秋です。たくさんの本を読んでいきたいですね。

9月5日 図書館に行こう その1

画像1
画像2
画像3
 図書館前の掲示板も秋らしいものに変わりました。また足をとめて見てくださいね。

9月5日 運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
 保健室前の掲示板に,運動会に向けてのポスターが掲示されています。練習がこれから増えてくる中で,けがをしないためのストレッチ方法や,早く走るためのポイントなどが掲示されています。また見てくださいね。

9月5日 登校の様子

画像1
 今日もさわやかな朝。みんな元気に登校してきました。1・2年生は今日,構口公園に川遊びに出かけるので,網を持ってきている人もたくさんいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/7 フッ化物洗口
9/8 人権参観講演会
9/10 敬老福祉ふれあいまつり
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp