京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:112
総数:660166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

プール改修工事 その2

画像1
画像2
画像3
 プールへの入り口も大きく変わりました。シャワーや腰洗い槽も様変わりです。プールのシーズンが今から待ち遠しいです。

プール改修工事 その1

画像1
画像2
画像3
 工事も終了し,今日から検査に入りました。現地を調査しながらチェックしていきます。あとは若干の修正を残すのみとなりました。

部活動閉講式 将棋部 2

 全員が、認定証をもらい、地域指導者の田中先生からも、お話いただきました。
 先生方、ありがとうございました。来年度もお二人の先生方にご指導いただけます。将棋に興味のある皆さん、ぜひ将棋部に入ってください。
画像1
画像2

部活動閉講式 将棋部 1

 将棋部の地域指導者、清水先生から、認定証を渡していただきました。初段に認定された6年生もいました。
画像1
画像2

部活動閉講式 その1

 1年間頑張ってきた、部活動のまとめの会です。教頭先生から、4月からも続けてほしいなどのお話がありました。地域の指導者の方もお忙しい中、参加していただきました。
画像1
画像2

朝のあいさつ運動 その2

 見守り隊の皆様、旗当番の保護者の皆様、本当にありがとうございました。これからも、引き続きよろしくお願い致します。
画像1
画像2

朝のあいさつ運動 その1

 今年度最後のあいさつ運動に、中学校の生徒会の皆さんも来てくれました。児童会の子どもたちも、朝早くから参加しました。
画像1
画像2

プール改修工事

画像1
画像2
画像3
 工事の完成に向けて,週末にも工事が進められていました。プールまわりの樹木が植えられました。また,テントの屋根も張られました。コースロープも新調されました。

すいせん読書週間 図書委員会

画像1
画像2
画像3
 図書委員会の5・6年生たちは,スタンプラリーを開催してくれました。絵本にまつわるクイズが出題されて,たくさんの人がクイズに挑戦しました。

すいせん読書週間 4年生読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 4年生が2年生の教室で絵本の読み聞かせをしてくれました。まずはお互いに自己紹介し,4年生が選んできた絵本を一生懸命に読み聞かせしてくれました。それを聞く2年生もみんな一生懸命に聞いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/22 給食終了
3/23 卒業式

学校だより

学校評価等

お知らせ

図書館だより

プラム通信

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

平成29年度入学児童の保護者の方へ

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp