京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:54
総数:658905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年1組学級閉鎖のお知らせ

 3年1組で13名の児童がインフルエンザ,さらに5名も熱や咳など体調不良で欠席,3名の児童が発熱の為早退致しましたので,1月25日(水)まで学級閉鎖とさせていただきます。本日は給食終了後,13時15分頃下校します。学級閉鎖に関するお便りを持ち帰らせていますので,ご確認いただきますようにお願い致します。

6年邦楽体験 3

 琴だけでなく、尺八も体験しました。先生は、尺八で、アメージング・グレイスを演奏されました。
画像1
画像2

6年邦楽体験 4

 手を取って、教えていただきます。
画像1
画像2

6年邦楽体験 5

 部屋中に、美しい琴の音が響きます。
画像1
画像2

6年邦楽体験 2

 参考として、江戸時代の特別な琴を見せていただきました。今ではもう作る人もいない、高度な技術で作られています。当時でも大変高価なものだったそうです。
画像1
画像2
画像3

6年邦楽体験 開始

 講師の先生から、琴の由来からお話しいただきました。なんと約2000年前から日本にあったそうです。
 お話の後、いよいよ体験します。まず、琴を弾くための爪を一人ずつ付けていただきます。
画像1
画像2

6年 邦楽体験 準備

 今日午後からの6年生邦楽体験のために、午前中から琴の準備に来てくださいました。
画像1

避難訓練 6

 校長先生から、火災だけでなく地震の話もしていただきました。
 最後まで、しっかりお話を聞くことができました。
画像1

教職員訓練 2

 袋の中はらせん状になっていて、ゆっくり下まで降りていくことができます。
 これを使うことがないことを祈りますが、万一の時にはこれを使って避難します。
画像1
画像2

教職員 訓練

 子どもたちの訓練の後、3階にある避難袋を使った訓練をしました。
 まず、3階から袋を出します。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 クラブ14
1/25 なかよし遊び SC
1/26 ALT
1/28 全市タグラグビー交流会

学校だより

学校評価等

お知らせ

図書館だより

プラム通信

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

平成29年度入学児童の保護者の方へ

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp