京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up76
昨日:62
総数:659750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

身体計測がスタートしています。

画像1
画像2
6年生から順に保健室で身体計測がスタートしています。みんなこの一年間でまたどれだけ大きくなっていくのでしょうね。これから春先は検診も続きます。もし治療を要する場合には早めに受診していただき,集中して勉強・運動に取り組めるようにしてほしいです。

ちびっこ広場の様子です。

画像1
画像2
画像3
本校の校舎北側にはちびっこ広場があり,1・2年生が思い思いに遊んでいます。1年生も入学して間もないですが,元気いっぱいです。遊びを通して友だちの輪が広がっていくのでしょうね。そして,遊びから帰ってくると忘れず手洗い・うがい。これからも毎日元気に仲良く過ごしてほしいです。

町別児童集会

画像1
画像2
画像3
今年度最初の町別児童集会。高学年を中心に各町別ごとに集まり,グループの確認をしたり,登下校や地域での安全についての確認をしたりしました。地域委員の保護者の方々も来ていただきました。ありがとうございました。集会の後は町別ごとに集団下校。明日からも安全に気を付けて登校してきてくださいね。

平成28年度 着任式 始業式

画像1
画像2
画像3
入学式に先立ち、着任式と始業式がありました。着任式では新しく10名の教職員をお迎えしました。梅津北小学校に早く慣れてもらって、みんなとこの一年頑張っていきたいです。始業式では、校長先生から教職員の紹介があり、新しい担任の発表もありました。新しい担任の先生と、そしてクラスの仲間と共に、気持ち新たにスタートですね。

入学式 その2

画像1
画像2
画像3
入学式には2年生も一緒に参加し、1年生を前に歌や音楽、けん玉、なわとび、コマ回しなどを披露してくれました。梅津北小学校の先輩として、これからもよろしくお願いします!

入学式に向けて その2

画像1
画像2
明日の入学式では、6年生が1年生の手をひいて入場します。またあたたかく1年生を見守ってくれるのでしょうね。新1年生のみなさん、元気に来てくれるのをみんな楽しみに待っていますよ。

入学式に向けて その1

画像1
画像2
画像3
明日の入学式に向けて、新6年生が登校してきて頑張って準備を進めてくれました。6年生みんなが新しく入学してくる1年生たちを気持ちよく迎えようと、快く進んで働いてくれているのがとても素敵でした。梅津北小学校のリーダーとしての意気込みを感じさせられたひと時でした。

春満開

 校庭の枝垂桜が満開です。2年生〜6年生の始業と1年生のご入学を心より待ち望んでいます。
画像1
画像2
画像3

マンホールトイレ設置の工事中

 しばらくご迷惑をおかけします。マンホールトイレ設置の工事を行っています。4月中旬までかかる予定です。8:30以降は車の通行はできませんのでご理解願います。歩行,自転車,バイクの通行は,ガードマンの指示に従ってください。4月8日は入学式のため,工事を中止します。
 正門横の桜の花が見ごろを迎えています。
画像1
画像2
画像3

お知らせ

 28年度が始まりました。
 いつも梅津北小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。
 今年度も学校の様子や子どもたちの活動など,常に新鮮な情報を保護者や地域の皆様に発信していきます。
 なお,これまでに掲載された過去の記事については,ホームページ左下の過去の記事,または,ホームページ右上のカレンダーによりご覧いただくことができます。
 新6年生は4月7日に入学式準備がありますので,登校してください。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 5年社会見学(ダイハツ) ALT
12/10 PTAフェスティバル
12/13 クラブ12
12/14 なかよし遊び SC

学校だより

学校評価等

お知らせ

図書館だより

プラム通信

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

平成29年度入学児童の保護者の方へ

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp