京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:115
総数:659167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

11月の土曜学習 体験活動

画像1
画像2
画像3
 今月も地域指導者の方にお世話になり,茶道を体験です。毎月参加している人はとても上手にお茶をいただくことができます。また,お茶と一緒にいただく和菓子もみんなの楽しみの一つのようです。

11月の土曜学習 学習活動

画像1
画像2
画像3
 約15名が集まり,漢字や計算などの学習,冬の漢字検定に向けての勉強などに取り組みました。1年生はひき算を学習し始めたところですが,たくさんのひき算の問題に挑戦し,自信をもって計算できるようになってきました。漢字検定にチャレンジする人も,自分の目標に向かって頑張ることができました。

プール改修工事

画像1
画像2
画像3
 プールの周りに防音・防塵用のシートが張られて,いよいよプールの解体作業が始まりました。音や騒音等でしばらくご迷惑をおかけすることになります。ご理解のほどよろしくお願い致します。

プール改修工事

画像1
画像2
画像3
 これまでのプールを取り壊すために,防音・防塵のフェンスが立てられました。プールの水も抜かれました。いよいよ,今までのプールを取り壊していく作業に入ります。引き続き,工事の様子を見守りたいです。

プール改修工事が始まります

画像1
画像2
画像3
 11月8日よりプールの改修工事が始まりました。3月の完成に向けて,休日も含めて工事が進められます。しばらくご迷惑をおかけすることになります。来校される際はご注意いただきますようよろしくお願い致します。

5年 長期宿泊学習 その56

 保護者の皆様も多数お出迎えいただきました。ありがとうございました。
 子どもたちから、たくさんのお土産話をもらわれることと思います。また、洗濯等あと片付けもお世話になります。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習 その55

 学校に帰ってきて最後の解散式。子どもたちは、疲れもある中、しっかり式も行いました。
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習 その54

 3泊4日の活動を終えて、学校に帰ってきました。
画像1
画像2

新聞を読もう その2

画像1
画像2
画像3
 図書館の前にすべて掲示してありますので,図書館に行った時は,ぜひ足をとめて読んでみてくださいね。
 もみじ読書週間は終わりましたが,引き続きいろいろな本に出会い,読み進めていけるといいですね。

新聞を読もう その1

画像1
画像2
画像3
 新聞の気になる記事が図書館前に掲示しています。なかなかに興味ひかれる話題ばかりです。先日の時代祭についての記事もありますよ。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 支部大文字駅伝予選会
11/16 SC
11/18 就学時健康診断
11/19 PTAバレー

学校だより

学校評価等

お知らせ

図書館だより

プラム通信

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

平成29年度入学児童の保護者の方へ

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp