京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up97
昨日:99
総数:659148
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会に向けて リレー練習

画像1
画像2
画像3
運動会のたてわり種目,リレーの練習も始まりました。各学年走力に自信がある人が集まり競い合います。自分のベストな走り,悔いの残らない走りができるように,選手のみなさん,頑張ってください!!

科学クラブ

 台風がそれて、予定通りにクラブも実施できました。
 科学クラブは、10円玉を、身近なものできれいにしよう、という実験に取り組みました。しょう油や酢、梅干し等台所にある物でもピカピカになりました。
画像1
画像2
画像3

4年 障害走

 4年生の障害走は、ハードル走です。ハードル間を3歩で走れるように、自分の歩幅にあわせたハードルの間隔を色で知らせます。
画像1
画像2
画像3

4年 演技練習

 きめのポーズに力が入ります。
画像1
画像2

4年 演技練習

 背筋を伸ばす、お友だちと揃える、としっかり練習に励みます。
画像1
画像2
画像3

おみこし

 1年生の団体競技は、おみこしをリレーします。管理用務員さんが、丈夫なおみこし台を製作中です。
画像1

あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
毎月1日・15日はあいさつ運動の日。児童会のメンバーが正門に立って,登校してくるみんなに元気よくあいさつしてくれました。秋になってきて,さわやかな季節になってきました。これからも元気よくあいさつを交わして,さわやかに一日をスタートさせましょう。

ダンスクラブ発表会

画像1
画像2
4〜6年生のダンスクラブが昼休みに発表会をしました。これまでのクラブで取り組んできたダンスを,少し照れくさそうにしながらも一生懸命に披露してくれました。とても素敵でしたよ。

休み時間の光景です。

画像1
画像2
5・6年生が高い竹馬に挑戦しています。上手に乗りこなしていて,さすがです。それを見て低学年の人たちも竹馬に挑戦です。またうまく乗れるようになったら教えてくださいね。

4年 運動会の練習

 4年生は、集団演技で沖縄民謡で有名なエイサーをします。振付けが終わり、今日は他の競技の隊列の練習もしました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/22 秋分の日
9/23 4年社会見学
9/27 クラブ9

学校だより

学校評価等

お知らせ

図書館だより

プラム通信

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp