京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up84
昨日:125
総数:661837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年みさきの家 すべて終了

 解散式も終わり、おうちへ帰ります。火曜日には、また、元気に学校へ来てください。お疲れ様。
画像1
画像2

4年みさきの家 解散式

 最後までしっかり、お話を聞くことができました。
画像1
画像2

4年みさきの家から、無事到着

 大きなけがもなく、全員元気に帰ってきました。保護者の皆様もお迎えありがとうございます。
画像1
画像2

あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
児童会の運営委員会のメンバーが正門の前に立って,登校してくるみんなに元気なあいさつの声を届けてくれました。いつもと違う光景にびっくりしながらもあいさつを返す姿がありました。これからもみんなで気持ち良いあいさつを交わして一日をスタートさせたいですね。

自由参観 その5

画像1
画像2
画像3
今日は朝からたくさんの方にご来校いただきました。ありがとうございました。夏休みまであと3週間ほどとなりましたが,子どもたちが日々充実した学校生活を過ごすことができるように,これからも教職員一同取り組んでいきたいと考えています。またいつでも学校の様子を参観していただけたらと思いますので,気軽に学校まで足を運んでください。今後ともよろしくお願いいたします。

自由参観 その4

画像1
画像2
画像3
6校時は緊急時引き渡し訓練でした。いざというときに,迎えに来ていただいた保護者の方々にスムーズに子どもたちを引き渡すことができるように訓練しました。暑い中ご協力いただきありがとうございました。

自由参観 その3

画像1
画像2
画像3
6年生は家庭科で洗濯実習に取り組みました。普段は洗濯機を使っていますが,今回は手洗いに挑戦です。汚れが強いときには,洗濯機に入れる前に自分で手洗いができるといいですね。

自由参観 その2

画像1
画像2
画像3
5・6年生の教室では,右京警察署の方に来ていただき,非行防止教室がありました。社会で生きていくうえで,みんな支え合いながら生活していることやルールを守ることの大切さ,ダメなことはダメと言える勇気をもつことなど,たくさんのことを教えていただきました。

自由参観 その1

画像1
画像2
画像3
本日は自由参観でした。たくさんの方にご来校いただきました。ありがとうございました。子どもたちの普段の学校生活を参観していただけたことだと思います。子どもたちもいつも以上に張り切っていたのではないでしょうか。

PTAふれあい活動 ボール送り大会 その1

画像1
画像2
画像3
PTAのふれあい活動 ボール送り大会が体育館であり,たくさんの親子が参加しました。9つのチームに分かれて,それぞれチームごとに競い合いました。お互いに声をかけ合いながら,一緒になったチームメイトと頑張りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 4年代休日
7/5 委員会
7/6 代表委員会
7/8 校内オリエンテーリング
7/9 土曜学習10:00
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp