京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up2
昨日:108
総数:668311
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者就学時健康診断は、令和6年11月15日(金)午後に行います。

ダブルダッチ 続編

 以前,4年生で流行っているとお伝えしたダブルダッチですが,今では学年を問わず,興味のある子がどんどん挑戦中です。写真は4年生と1年生のようすです。1年生も上手なタイミングで,どんどん跳んでいきます。

 中には,腕立て伏せの姿勢で,何度も連続で跳べる子まで出てきましたよ!縄跳びは練習次第でスキルアップできる競技です。これからも,技磨きを頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

茶道教室のようす(1)

 本日が今年度最後の茶道教室でした。低学年部は1年間のおさらいを,高学年部は6年生にお手前をしてもらいました。1年間を通して,茶道教室ではお作法だけではなく,礼儀や思いやりの心を,茶道の先生から学んできました。
 
 約2年前は10人にも満たないほどだった茶道教室は,1年前には20人を越える多数参加に。そして,人数が増え低学年部・高学年部の2部制になった今年度は,毎回25〜30人近い児童が参加してくれる大所帯の活動となりました。たくさんの児童が日本の文化に興味を持ち,継続して参加していることに,教職員一同大変うれしく感じております。また来年度も,多くの児童が茶道に親しみ,それを通して多くのことを学んで言ってほしいと思います。

 今日のお花も春の侘助の一種や,梅など季節のお花です。その中でも注目は『馬酔木(アセビ)』。可愛らしいお花ですが,茎や葉などには毒があり,馬が酔ったようになることから付けられた漢字だそうです。

 そして,今回はお茶菓子も特別です。綺麗なお花の形をしたものと,可愛らしい蝶がのっているものの2種類を用意してくださいました。
 
画像1
画像2

茶道教室のようす(2)

 まずは低学年部のようすからお伝えします。今回も低学年部は20人近い大人数。それにもかかわらず,今回はあっという間にお座敷入りを終えることができました。

 5月当初は全員がお座敷入りするまでに,とっても時間がかかっていましたが,回を重ねて,足の運びやお辞儀の仕方がしっかり身に付き,やり直しや練習の時間がほとんどなくなりいました。努力して積み重ねてきた結果です!
画像1
画像2
画像3

茶道教室のようす(4)

 最後のお楽しみは,お茶菓子とお抹茶です!美味しい,とみんな頬張ります。蝶とお花の2種類がありましたが,低学年部では蝶のお菓子が人気でした。

 今までは「お抹茶が苦手で……」と言っていた子も,今日はお抹茶に挑戦して「美味しかったよ」と笑顔で言っていました。茶道を通して,少しずつ日本の文化に親しみを持ってくれているようで,とても嬉しく感じました。

 毎回参加の多かった低学年部。来年度もぜひ多くのお子さんたちが参加してくれるといいなと思います。
画像1
画像2
画像3

茶道教室のようす(5)

 後半は高学年の部。今回は,6年生の今までの練習の成果を披露してもらおうということで,お手前のセットも用意しました。お茶の先生に続いて,さっとお座敷入りを済ませます。
画像1
画像2
画像3

茶道教室のようす(6)

 今回で6年生は最後の茶道教室となります。今まで習ってきた成果を,みんなで拝見!先生に教えていただきながら,お手前を披露します。他の学年の子たちも,背筋をピンの伸ばして見守ります。

 終わった後は,みんなから自然と拍手が。結構なお手前でした!
画像1
画像2
画像3

茶道教室のようす(7)

 6年生のお手前を見て学習した後は,みんなそれぞれお抹茶をたてて,いただきました。今回はお手前の準備を整えていたので,折角だから……ということで,希望者はお茶の先生に手ほどきを受けながら,お手前の練習をしました。

 写真はお手前を習っている5年生のようすです。来年度はぜひ,お手前にも挑戦していきたいですね!
画像1
画像2
画像3

土曜学習のようす

 今日は土曜学習の日でした。今日は1・2年生がたくさん参加してくれました。難しい問題もあったけれど頑張ったよ,と笑顔で話してくれました。
画像1
画像2
画像3

漢字検定 結果が届きました!(1)

 1月30日におこなった,漢字検定の結果が届きました!前回は合格率74%。今回は人数が多かったにも関わらず,合格率86%という好成績です。特に最も受験者の多かった2年生は,なんと全員合格のうえ,満点合格も多くでるという,すばらしい結果となりました。おしくも合格に届かなかった児童も,合格までわずか数点という努力が垣間見える結果でした。
 
 今回は,自主的に職員室にテキスト・過去問を借りに訪れる児童も大変多く,嬉しく感じております。このような自主学習の習慣を,どんどん他の分野にもつなげていってほしいと感じます。

 それでは,結果を受け取った子どもたちのようすをお伝えしていきます。

画像1
画像2
画像3

漢字検定 結果が届きました!(2)

 来年度も,秋と冬に漢字検定を行う予定です。復習として今の学年相当の級を受けるもよし,予習として新しい学年相当の級を受けるもよし……!来年度もたくさんの参加者をお待ちしております!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 秋分の日
3/21 振替休日
3/22 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp