京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up118
昨日:356
総数:661026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

漢字検定 結果が届きました!(1)

 1月30日におこなった,漢字検定の結果が届きました!前回は合格率74%。今回は人数が多かったにも関わらず,合格率86%という好成績です。特に最も受験者の多かった2年生は,なんと全員合格のうえ,満点合格も多くでるという,すばらしい結果となりました。おしくも合格に届かなかった児童も,合格までわずか数点という努力が垣間見える結果でした。
 
 今回は,自主的に職員室にテキスト・過去問を借りに訪れる児童も大変多く,嬉しく感じております。このような自主学習の習慣を,どんどん他の分野にもつなげていってほしいと感じます。

 それでは,結果を受け取った子どもたちのようすをお伝えしていきます。

画像1
画像2
画像3

漢字検定 結果が届きました!(2)

 来年度も,秋と冬に漢字検定を行う予定です。復習として今の学年相当の級を受けるもよし,予習として新しい学年相当の級を受けるもよし……!来年度もたくさんの参加者をお待ちしております!
画像1
画像2
画像3

ひな祭り給食(1)

 今日は楽しいひな祭り給食。年に一度の特別メニューの日を,指折り数えながら楽しみにしていた子も多いのではないでしょうか。今日の献立は,ちらし寿司に平天の煮つけ,キャベツのよしの汁,そしてデザートの3色ゼリーです。今回は1・2・4年生の給食のようすをご紹介いたします。

 「ひな祭り」というと,女の子の行事と思われがちですが,元々は男女関わりなく「桃の節句」として災厄を人形に移して流し清める行事が由来だそうです。今年も健康に過ごせますように……という願いを込めて,美味しくいただきます!
画像1画像2画像3

寒い春の幕開け

 今日から3月です。
 今朝は,運動場もちびっこ広場も体育館の屋根も,雪で真っ白です。寒い春の幕開けとなりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 町別集会・集団下校
3/4 6年生を送る会
3/8 クラブ15
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp