京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:99
総数:659051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

大文字駅伝大会 7位入賞 1

 昨日の京都市大文字駅伝大会で,梅津北小学校は,7位入賞を果たしました。子どもたちの努力や保護者や地域の方の応援のおかげで,よい結果を出すことができました。
 出発式では,座席から走順に舞台に上がり,ナンバーカードや名前の確認等の後,みんなの拍手で送り出しました。
 まず,第1・2走者の様子です。
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝大会 7位入賞 2

 第3・4・5走者の様子です。
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝大会 7位入賞 3

 第6・7・8走者の様子です。
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝大会 7位入賞 4

 第9・10走者の様子と,走り終わって,会場にすべての子どもたちが帰ってきた様子です。
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝大会 7位入賞 5

 4位から10位までの表彰の様子です。
画像1
画像2

大文字駅伝大会 7位入賞 6

 表彰式終了後,会場の後ろで振り返りをしているところです。
画像1
画像2

大文字駅伝大会 7位入賞 7

 記念写真の様子です。子どもたちの目は,保護者の方たちのカメラに向いています。
 選手たちは,努力すればよい結果が出るという,たいへんすばらしい経験をすることができました。
 自主整理員をしていただいたPTAの方,応援していただいた保護者の方や地域の方々,会場にも来てくれた子どもたち,本当にありがとうございました。
 
画像1
画像2

土曜教室(茶道)6

 最後は毎回お楽しみのお茶菓子です。梅の花は「かわいい!」と子どもたちにも大好評でした。
 和菓子(餡子など)が食べられないお子さんには,他のお茶菓子で対応しておりますので,また参加申込の際に合わせてご連絡ください。
画像1
画像2
画像3

土曜教室(茶道)5

 お抹茶をたてる練習のようすです。手首を使ってお抹茶をたてるのが上手になってきました。
画像1
画像2
画像3

土曜教室(茶道)4

 お座敷入りの後は,毎回の難関である袱紗捌きの練習です。先生のお手本を見ながら,ゆっくりと袱紗をたたんでいきます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/4 ありすの小径ライトアップ

学校だより

学校評価等

お知らせ

保健だより

給食だより

図書館だより

プラム通信

学校いじめ防止基本方針

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp