京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up174
昨日:146
総数:660726
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

有栖川・校内清掃

今日の2時間目は有栖川・校内清掃がありました。

高学年は有栖川の中に入りゴミ拾いを,
低学年は広場や畑周りの雑草をぬいて
キレイにしました。

画像1
画像2
画像3

大掃除 その1

画像1
画像2
8月26日(火)2校時

 大掃除の時間,4年生は草抜きをしました。この場所に,ピーマンを植えるのです。中央市場の方々に指導していただきます。

夏休み明けの図書館

図書館も夏休み明け1日目から
図書委員さんがあけてくれました。

選書会で選ばれた本コーナーにも
早速子どもたちが集まっています。
選書会で選ばれた本以外にも
何冊か新しい本が入っているので,
ぜひ図書館まで遊びに来てください!
画像1
画像2
画像3

大掃除 その3

画像1
画像2
画像3
6年生は,音楽準備室から出た大きなゴミを運びました。

大掃除 その2

画像1
画像2
6年生に手伝ってもらい,1年生も掃除を頑張っています。

前期 後半 はじめの会 その1

画像1
画像2
画像3
8月26日(火)8時30分

 夏休みが終わり,今日から授業が始まりました。朝一番に「はじめの会」を行いました。

明日から

画像1画像2画像3
長い夏休みも終わり、明日から授業が再開します。校内の花や実も、子どもたちが戻ってくるのを待っています。

部活動最終

画像1画像2
夏休みも、各部活動の練習は行われました。8月21日は、タグラグビー部とバレー部が夏休み最終の練習日でした。(残念ながら、バレー部は、体育館の工事が予定より伸びたため実施できませんでした。)暑さに負けず、練習して培った力をこれから発揮してくれることでしょう。

給食調理室の窓枠

8月21日(木)
 給食調理室の窓枠が,鉄からアルミに変わりました。網戸の網目も細かくなり,より安心安全な給食を食べることができます。8月26日(火)から始まる給食が待ち遠しいですね。
画像1
画像2
画像3

職員作業 その3

画像1
画像2
タグラグビーの子どもも手伝いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/4 ありすの小径ライトアップ
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp