京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:124
総数:659520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

大文字予選会

9区は5位くらいです。
画像1

大文字予選会

8区は4位くらいです。
画像1

大文字支部予選会

7区は2位です。
画像1

大文字予選大会

6区は4位くらいです。
画像1

大文字予選大会

5区は2位くらいです。
画像1

大文字支部予選2

4区は5位くらいです。
画像1

大文字駅伝支部予選会1

11月17日(木)15:00〜
予選が始まりました。
1区6位ぐらい,2区4位くらい,3区3位ぐらいと登り調子です。
画像1
画像2
画像3

秋を楽しむ

画像1
画像2
画像3
11月15日(火)1年生が北野天満宮に松ぼっくりや落ち葉,ドングリを拾いに行きました。10月下旬,福島市内の小学校からの「松ぼっくりや秋の落ち葉,木の実を送ってください」という願いを受けて,全校児童が集め始めました。集めたものは来週に福島市へ送る予定です。
 なお,この様子は15日のテレビ,NHK「京いちにち」やMBS「Voice」,16日の日経新聞や京都新聞, 読売新聞で紹介されています。

北梅津30周年記念式典&北梅津まつり

画像1
画像2
画像3
11月13日(日)午前10時より
「記念式典」の後,「北梅津まつり」が行われました。ステージイベント会場は,2000人以上の人で大賑わいでした。ステージでは6つの個人・団体による演奏が行われました。運動場には21の模擬店が開かれ,各店の前にたくさんのお客さんが列を作っていました。天気もにも恵まれ,大成功の創立30周年北梅津まつりとなりました。

いよいよ福島へ

画像1
11月15日(火)にMBS毎日放送の午後6時15分から始まる夕方のニュース番組「Voice」で本校が取り組んでいる「落ち葉やまつぼっくり,ドンクリ」を福島の小学校へ送る取組が紹介される予定です。是非ご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 町別・集団下校
3/13 クラブ

学校だより

学校評価等

学校運営協議会

保健だより

給食だより

人権教育

子どもボランティア

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp