京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up31
昨日:30
総数:358115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

新道小学校最後の平成23年3月の 「花筏」

 地域の方のご厚意により,毎月1回大和大路通玄関を入った突き当たりに,四季折々の美しい花を生けていただいています。

  [今月の花材は,「桜」,「アイリス」,「チューリップ」,「玉しだ」です。]

 長らくご覧いただきました「今月の花筏」は,平成23年3月末の閉校に伴いこのページが最終となりました。毎月お世話いただいた「堀」様には,大変ありがとうございました。「東山開睛館」でも,毎月の美しい花をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

平成23年2月の 「花筏」 をお届けします

 地域の方のご厚意により,毎月1回大和大路通玄関を入った突き当たりに,四季折々の美しい花を生けていただいています。

[今月の花材は,「まんさく」,「スイトピー」,「麦」,「ストック」,「マーガレット」です。]
画像1
画像2

平成23年1月の 「花筏」 をお届けします

 地域の方のご厚意により,毎月1回大和大路通玄関を入った突き当たりに,四季折々の美しい花を生けていただいています。

[今月の花材は,「とくさ」,「ルレーブユリ」,「菊」,「なたね」です。]
画像1
画像2
画像3

平成22年12月の 「花筏」 をお届けします

 地域の方のご厚意により,毎月1回大和大路通玄関を入った突き当たりに,四季折々の美しい花を生けていただいています。

【 今月の花材は「にしき木」,「サンゴミズキ」,「カーネーション」,「ペプリカム」,「ひいらぎ」,「ドラセナ」,「かすみ草」です。今月の花筏は,花材が7種類も使われた豪華版で,「クリスマス」バージョンだそうです。】
画像1
画像2
画像3

平成22年11月の 「花筏」 をお届けします

 地域の方のご厚意により,毎月1回大和大路通玄関を入った突き当たりに,四季折々の美しい花を生けていただいています。

        [今月の花材は,「そけい」,「小菊」,「糸菊」です。]
画像1
画像2
画像3

平成22年10月の 「花筏」 をお届けします

 地域の方のご厚意により,毎月1回大和大路通玄関を入った突き当たりに,四季折々の美しい花を生けていただいています。

 [今月の花材は,「そけい」,「菊」,「りんどう」です。]
画像1
画像2

平成22年9月の 「花筏」 をお届けします

 地域の方のご厚意により,毎月1回大和大路通玄関を入った突き当たりに,四季折々の美しい花を生けていただいています。

 [今月の花材は,「えにしだ」,「きく」,「べんけい草」,「カンスラン」です。]
画像1
画像2
画像3

7月の花筏の 「ゆり」 が開花しました

 一昨日7月28日(水)に「7月の花筏」をお届けしましたが,その花材の中の3本の「ゆり」が,画像でご覧のように立派に開花しました。

 白い花の中に6本の黄色い花粉をつけた「おしべ」と,真ん中にひときわ目立つ「めしべ」を,はっきりと見て取ることができます。夏真っ盛りの昨今,とっても暑い廊下に生けられているので,この「ゆりの花」は長持ちしないと思います。
画像1
画像2
画像3

平成22年7月の 「花筏」 をお届けします

 地域の方のご厚意により,毎月1回大和大路通玄関を入った突き当たりに,四季折々の美しい花を生けていただいています。

 [今月の花材は,「ゆり」,「スターチス」,「けいとう」,「ドラセナ」です。]

* 「8月の花筏」は,夏休みのため掲載を休止します。ご了承下さい。
画像1
画像2

平成22年6月の 「花筏」 をお届けします

 地域の方のご厚意により,毎月1回大和大路通玄関を入った突き当たりに,四季折々の美しい花を生けていただいています。

 [今月の花材は,「ニューサイラン」,「アイアムリーク」,「トルコキキョウ」,「けいとう」,「インデアナ」です。]
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 ホームページの更新は本日をもって終了します

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp