京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up30
昨日:27
総数:357837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

新道少年補導 「新道もちつき大会」 5

 11月15日(日)午前10時から本校運動場で,東山少年補導委員会新道支部主催の「新道もちつき大会」が開催されました。

 「お楽しみコーナー」では,フランクフルトにチキンナゲット,フライドポテト,飲み物,綿菓子などの模擬店の他に,美しい花の販売も行われました。いずれも市価よりもかなり安く,すぐに売り切れてしまう花がたくさんありました。
画像1画像2画像3

新道少年補導 「新道もちつき大会」 6

 11月15日(日)午前10時から本校運動場で,東山少年補導委員会新道支部主催の「新道もちつき大会」が開催されました。

 「お楽しみコーナー」の一番人気は,一杯200円の「ラーメン」でした。このラーメン,具は焼き豚とメンマ,ネギだけというシンプルなものですが,細麺にスープがよく絡まり,専門店にも劣らない絶妙の味が出ていました。
画像1画像2画像3

新道少年補導 「新道もちつき大会」 7

 11月15日(日)午前10時から本校運動場で,東山少年補導委員会新道支部主催の「新道もちつき大会」が開催されました。

 「新道もちつき大会」の終盤には,新道PTAのゲームコーナーが開設されました。水槽に水をいっぱい入れてコップを沈めて,一円玉をそのコップに入れるという,一円玉落としのゲームでした。一人1回,低学年から順に挑戦しましたが,なかなかコップの中に入らず,難しいゲームのようでした。見事コップに一円玉が入ると,お菓子の詰め合わせがもらえました。
画像1画像2画像3

新道少年補導 「新道もちつき大会」 8

 11月15日(日)午前10時から本校運動場で,東山少年補導委員会新道支部主催の「新道もちつき大会」が開催されました。

 運動場の西側に,自転車屋さん2人による「自転車の点検整備」のコーナーも設けられていました。ドンドン持ち込まれる自転車に,お2人は大忙しの様子でしたが,さすがは専門家,手際よくスムーズに自転車の点検と整備が進んでいました。
画像1画像2画像3

美しい歌声が響き渡りました (支部PTAコーラス交歓会)

 一昨日11月14日(土)午前,東山小学校体育館で「東山支部PTAコーラス交歓会」が開催され,美しい歌声が体育館に響き渡りました。

 午前10時の開会宣言で「東山支部PTAコーラス交歓会」は始まり,PTA会長理事と校長会東山支部長の挨拶のあと,会場の全員で「PTAの歌」を歌いました。
画像1画像2画像3

美しい歌声が響き渡りました (支部PTAコーラス交歓会) 2

 一昨日11月14日(土)午前,東山小学校体育館で「東山支部PTAコーラス交歓会」が開催され,美しい歌声が体育館に響き渡りました。

 新道小学校PTAの出番は,今熊野小学校に続く2番目でした。伴奏と指揮を含めて16人という少人数でしたが,「涙そうそう」と「My Bonnie」の2曲を,日ごろの練習の成果を発揮して,美しい歌声で歌い上げることができました。
画像1画像2

「新道もちつき大会」 の準備が整っています

 東山少年補導委員会新道支部主催の「新道もちつき大会」の準備が整い,午前10時の開会を待つばかりになっています。

 運動場には長いすや床几が並べられ,餅米を蒸す蒸気が漂っています。また,お楽しみコーナー(うどんやラーメン,フライドポテトなどの模擬店や花の販売)の開店準備も,ほぼ終了しています。

 今日の「新道もちつき大会」は,午前10時から午後1時まで,ぜひ本校の運動場へお越し下さい。
画像1
画像2
画像3

新道少年補導 「新道もちつき大会」 が開催されます

画像1
 秋の恒例の行事になっている,東山新道少年補導委員会新道支部主催の「新道もちつき大会」が,今年も下記の要領で開催されます。みなさまお誘い合わせの上,ぜひご参加ください。

                       記

1.日 時  平成21年11月15日(日)午前10時〜午後1時

2.会 場  新道小学校 運動場 (雨天の場合は,講堂)

3.内 容  (1) もちつき大会
          ・臼と杵でお餅をつきます。
          ・つきたてのお餅に,あんこやきな粉をつけて食べます。

        (2) 自転車の点検整備
          ・自転車屋さんによる点検整備と指導

        (3) お楽しみコーナー(模擬店など)
          ・フライドポテト,フランクフルト,チキンナゲット
          ・飲み物,綿菓子
          ・うどんとラーメンのコーナー
          ・美しい花の販売(市価より激安!)

 ☆ 画像は,昨年度の「もちつき大会」です。

秋の味覚 「いもほり」 (少年補導 「番外編2」)

 10月18日(日)に東山少年補導委員会新道支部主催の「いもほり」が,山科区にある「勧修寺観光農園」で開催され,新道小学校の子どもたちを始めたくさんの地域の方々が参加し,食欲の秋の一日を楽しく過ごしました。

 観光農園から西を望むと,「愛宕山」の勇姿を見ることができました。また,北を望むと「比叡山」の勇姿も見ることができました。「愛宕山」と「比叡山」の2つの京都を代表する山が,1ヶ所から見えるなんて,何て素敵な場所なんでしょう。
画像1画像2

秋の味覚 「いもほり」 (少年補導 「番外編」)

 10月18日(日)に東山少年補導委員会新道支部主催の「いもほり」が,山科区にある「勧修寺観光農園」で開催され,新道小学校の子どもたちを始めたくさんの地域の方々が参加し,食欲の秋の一日を楽しく過ごしました。

 緑豊かな観光農園に,「コスモス」の花が美しく咲き競っていました。そのコスモスの花に,蜂や蝶が群れ飛び,しきりに蜜を集めていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/14 卓球バレー交流大会
2/15 学校安全日
クラブ活動(6時間目)
作品展1日目
2/16 後期自由参観日1日目
作品展2日目
2/17 後期自由参観日2日目
ルンルンタイム(中間休み)
作品展3日目
朝の読み聞かせ(5年)
2/18 作品展4日目
朝の読み聞かせ(1年)
2/19 スケート教室(午前)
全校体験活動(午後)
作品展5日目

お知らせ/ご案内

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp