京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up58
昨日:168
総数:463091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

1年生授業の様子

 今日の5時間目の様子です。2組は理科で3組は技術の時間でした。
 理科では,問いに対する自分の考えを相手に伝える活動がされていました。このように,教科においても自分の考えを相手に伝え,他者の考えと自分の考えを比べたり,関連付けたりといった学習が多く取り入れられています。
 技術は中学生になって始まる教科です。先生が質問をし,生徒が答える形でどのような学習をこれからしていくのかが確認されていました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

ジョイントプログラムを実施しました

 1年生は1・2時間目にジョイントプログラムを実施しました。小学校の総まとめとしての国語と算数のテストです。この機会に、小学校の学習内容で不安な部分を改めて学習し直すなどしておきたいものです。中学校の学習は小学校で学んだことを土台にして進んでいきます。このジョイントプログラムで、理解できていないところを把握するとともに,弱点の補強をしておいてほしいと思います。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 家庭訪問(1年のみ)
5/8 教育相談1
5/9 再検尿
5/10 教育相談2
5/13 教育相談3
歯科検診(2年、3年)
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp