京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up61
昨日:95
総数:512301
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

6年生修学旅行(64)〜帰りのバス2〜

画像1
無事にバスは帰路につき、順調に学校に向かって進んでいます。
バス内の子ども達は疲れて寝ている子もいれば、友達と思い出話に花を咲かせている子もいます。
帰り時刻は17時15分頃の予定です。子ども達のお帰りを楽しみにお待ちください。

6年生修学旅行(63)〜帰りのバス1〜

画像1
画像2
楽しかった修学旅行も、あとは学校へ帰るのみとなりました。
あともう少し、バス内で友達と楽しい時間を過ごして帰ります。

6年生修学旅行(62)〜名古屋港水族館13〜

画像1
画像2
画像3
渡す人に喜んでもらえるようなお土産は選べたかな?
お土産選びが終われば、あとはバスで帰路につきます。
今のところ予定通りの時刻で帰れそうです。

6年生修学旅行(61)〜名古屋港水族館12〜

画像1
画像2
水族館内を見て回るのも終了し、お土産売場にやってきました。
おうちの人、親戚、お友達、お土産を渡す人を思い浮かべながら選ぶのも楽しいですよね。
楽しかった旅行のおすそ分けをどうぞ!

6年生修学旅行(60)〜名古屋港水族館11〜

画像1
画像2
画像3
昼食も終わり、子ども達は修学旅行最後の自由行動を満喫しています。
水族館内には幻想的なところもあり、ずっと見ていられるようです!

6年生修学旅行(59)〜名古屋港水族館10〜

画像1
画像2
画像3
昼食も終わり、子ども達は修学旅行最後の自由行動を満喫しています。
水族館内には幻想的なところもあり、ずっと見ていられるようです!

6年生修学旅行(58)〜名古屋港水族館9〜

画像1
画像2
画像3
昼食も終わり、子ども達は修学旅行最後の自由行動を満喫しています。
水族館内には幻想的なところもあり、ずっと見ていられるようです!

6年生修学旅行(57)〜名古屋港水族館8〜

画像1
画像2
画像3
イルカを見ながらの昼食。
観覧席なので机がなく少し食べにくいですが、友達と一緒・ちょっとした野外・いつもと違う雰囲気などなど、お弁当が美味しくなる要素がいっぱいの中で食べられました。

6年生修学旅行(56)〜名古屋港水族館7〜

画像1
画像2
画像3
イルカを見ながらの昼食。
観覧席なので机がなく少し食べにくいですが、友達と一緒・ちょっとした野外・いつもと違う雰囲気などなど、お弁当が美味しくなる要素がいっぱいの中で食べられました。

6年生修学旅行(55)〜名古屋港水族館6〜

画像1
画像2
画像3
名古屋港水族館に入場しました。
ここはイルカショーの会場です。
イルカが泳いでいるのを見ながらの昼食になります!最高です!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp