京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up79
昨日:80
総数:513550
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

国語「つないで,つないで,一つのお話」

画像1画像2
国語の学習で班のみんなと一文ずつ話をつなげて一つのお話にする学習をしました。最初の分は同じでも班によって物語の起承転結が違い,交流の際には盛り上がっていました。

書写「歩む」

画像1画像2
6年生初めの書写は「歩む」です。みんな集中して書いていました。特にひらがなの「む」を書くことが難しかったようで,何度も練習用紙に書いていました。

社会「日本国憲法」

画像1画像2
6年生の社会で政治の学習が始まりました。今は日本国憲法について学習しています。3つの原則を知り,選挙によって代表者が選ばれることや二度と戦争をしないなどの原則があることを知りました。

みんな遊び

画像1画像2
6年生が始まり,委員会やクラブなどを決めました。暑い日が続きますが,元気に外で遊んでいます!今日はみんな遊びでケイドロをしました。

6年 一学期のめあて

小学校生活,最後の一年,そして一学期。

それぞれ「自分なりのめあて」をもって頑張ろうとしていますね。

また夏休み前に,しっかりと「ふりかえり」を行って下さいね。
画像1
画像2
画像3

6年 着任式 と 1学期の始業式

今年も全校で集まることは避け,6年生が代表として体育館へ
他の学年は,それぞれの教室からオンラインで参加しました。

着任式では…新しい教職員の方々に「お迎えの言葉」を!

始業式では…最高学年として最後の1年間に挑む「誓いの言葉」を!

しっかりと伝えることが出来ました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp