京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:76
総数:513396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

国の政治のしくみと選挙

画像1画像2画像3
国会と内閣の働きや,選挙がどのように行われているかについて予想した上で,調べていました。あまり関心がなかったことでも自分たちの生活に関わっていることを知り,身近に感じることができました。

家庭科 朝食から健康な1日の生活を

画像1画像2
家庭科では,朝食の役割について考えました。
教科書の資料を使ってタブレットにプレゼンを作りグループで交流しました。
「朝食を食べると体温が上がり,脳や体が目覚め活発に働く」「腸の働きをよくして,はいせつのリズムを作る」など資料をもとに説得力のあるプレゼンができました。

社会「国の政治のしくみと選挙」

画像1画像2
普段,あまり考えない政治のことや選挙について資料を見て気づいたことを交流していました。そこから疑問をだしあい,これからの学習につなげようとしていました。

国語「漢字の形と音・意味」

画像1画像2画像3
授業の中で,漢字の形や読み方に着目してみると気づく事がでてきました。また,部首には意味のうえでつながりがあることを学習しました。部首が表す意味を考え,多くの漢字を調べたり友達から意見をもらったりして意欲的に活動していました。

外国語 This is me.

画像1画像2画像3
友達に得意なことをタブレットを用いて伝えていました。また,相手の得意なことについても予想してやりとりを行っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp