京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up33
昨日:77
総数:511426
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

6年 国語 『なぜ,「やまなし」という題名なのか?』

これまで5時間学習してきたことを活かし…本時のめあてに向いました。

『なぜ,「かわせみとやまなし」ではないのか?』
『なぜ,「かにの兄弟」ではないのか?』

という疑問からスタートし,一人ひとりがロイロノートに考えを記し

その後ペアで対話を重ね「やまなしが表していたもの」に思考が深まり

最後は,みんなで「賢治が大切にしていたもの」について共有しました。
画像1
画像2
画像3

6年 国語 「やまなし」

今日は…午後から研究授業があります。
※6年2組以外の皆さんは…安全に十分気をつけて放課後を過ごしましょう!

これまで5時間,学習してきた歩みが教室の後ろに掲示されていて…
学級として,頑張ってきた様子がよくわかります。

どんな6時間目になるのか?楽しみです。
画像1
画像2
画像3

いちばん大事なもの

画像1画像2画像3
国語科の学習で,生活の中で大事にしたいものを考え,友達と交流していました。自分の考えだけではなく,友達と交流することで新しい発見がうまれたり,気づいたりすることができました。

情報モラル「スマートフォンの使い方」

画像1画像2画像3
「スマートフォン」と聞いて連想することを出し合い,そこからできることをピックアップして考えていました。スマートフォンは使い方によっては大きなトラブルになる可能性もあります。人によってとらえ方も違ってきます。生活の中で自分で考え,正しい使い方をしていってほしいと思います。

夏休みの作品交流

画像1画像2画像3
夏休みに作った作品を友達と交流していました。工夫したところや頑張ったところなどを発表し合いました。どれも素晴らしい作品でした。

ビブリオバトル

画像1画像2画像3
お気に入りの本について友達に魅力を伝えていました。伝え方は様々で,タブレットを使って見せたいページをアップさせたり,クイズを出題して興味をひかせたりするなど聞き手に読みたいと思わせる工夫をしていました。相手意識をもつことは話すうえで重要なことですね。

いろいろなグラフから

画像1画像2
いろいろなグラフを関連さして気づきを多く見つけていました。また,そのグラフから考察をすることもできていました。

〜提案文の紹介〜

画像1画像2画像3
各グループで資源や環境を大切にするための提案文を作り,友達と交流していました。実現できそうなものや効果がありそうなものなど多くの提案がありました。

食の学習

画像1画像2
朝ご飯の重要性についてタブレットを使いながら学習していました。朝ご飯をしっかり食べると活発に活動できますよね。

音楽づくり〜発表会〜

画像1画像2画像3
これまでグループに分かれて一生懸命練習してきた課題曲を全体で発表し合いました。どのグループもそれぞれが掲げた目標を達成できていたと思います。素晴らしい発表会でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp