京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:42
総数:511963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

集会係

画像1
全校が集まる集会では,6年生が全校生徒を並べます。

「6年生の言うことをしっかりと聞こう。」
そう思ってもらえるよう,素敵な6年生でいてくださいね。

社会見学2

画像1
画像2
画像3
東大寺で大仏様を見た後は,いよいよお待ちかねのグループ活動です。2時間の間に,チェックポイントである,正倉院や二月堂などを回り,途中でお弁当を食べてゴールします。グループで相談し,見通しをもって活動していました。

社会見学

画像1
画像2
画像3
良いお天気に恵まれ,五月のさわやかな風を感じながら,奈良公園を散策しました。奈良駅に着いて歩いていると,早速鹿の姿が。「かわいい!」と喜んだり,「怖い!」と逃げたり大騒ぎでした。初めに全員で東大寺に行きました。想像以上の大仏様の大きさに,「うわっ!でっか!」と驚いて,じっと見入っていました。また,「なんで,右手の中指が出てるん?」「目が少し開いてるな。」と気づいたことを,友達と伝え合っていました。

スポーツテスト

画像1画像2画像3
体育館で,長座体前屈,上体起こし,反復横跳びの計測を行いました。6年生になり体が大きくなった分,体力もつき記録が伸びた子も多かったようです。引き続き,朝マラソンなどで体力をつけていけたらと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp