京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up55
昨日:58
総数:511506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

ランチルームでの給食

画像1画像2
食の学習の後は,ランチルームで給食を食べました。小学校生活,最後のランチルーム・・・。色々なものが小学校生活最後になっていく時期です。

食の学習 2組版

画像1画像2
2組は,17日に栄養教諭の先生による食の学習がありました。赤,青,黄の3つの食品群を考えた後のビンゴゲームで楽しく盛り上がりました。

仲間の木が変わったよ!冬バージョン!!

画像1画像2
情報委員会で,藤城小学校全児童に書いてもらった「冬に食べたいもの」を掲示しました。仲間の木が,見事に秋から冬に変わりましたよ!

卒業文集製作スタート!!

画像1画像2画像3
卒業文集に載せる「小学校生活で心に残っていること」を書きました。心に残っていることが多すぎて,何を書こうか悩んでいる姿が多く見られました。

図工 版画「組体操」

画像1画像2画像3
彫り進んだ人から今日は版画を刷りました。うまくインクがのった子もいれば,なかなかうまくいかない子も。今回の版画は小学校生活最後の版画。彫りも刷りも自分の力でやり切りましょう!

図工 版画「組体操」

画像1画像2
今回の版画は,「組体操をする自分と背景」がテーマです。面彫りするので,細部まできっちり彫る必要があります。皆,彫り方を工夫し集中して彫っていました。

掃除も頑張る6年生!!

画像1画像2
毎日毎日使わせていただいている教室の掃除風景です。寒い日が続いていますので,掃除に使う「水」もとても冷たいです。でも毎日拭き掃除をしっかりやってくれています。

図工「版画」

画像1画像2
図工の学習で,版画に取り組んでいます。今年は,運動会で行った組体操の様子を版画にしました。根気のいる作品作りになりますが,丁寧に彫り上げて素敵な作品を完成させられるようにがんばっていきたいと思います。

がんばっています!ジョイントプログラム

画像1画像2
冬休み明けの今週から,恒例のジョイントプログラムに取り組んでいます。自分の力を知る良い機会になります。結果をお楽しみにお待ちください。

1月身体計測

画像1
今日,1月の身体計測がありました。計測の前に,養護教諭の山岡先生からインフルエンザの感染経路や予防方法を教えていただきました。これから流行期に入るかもしれませんので,十分注意して日々過ごしてほしいものです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 造形展
2/14 自由参観 造形展
2/15 造形展 卒業遠足
2/16 造形展

藤城だより

お知らせ

保健室からのお知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp