京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up56
昨日:58
総数:511507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

社会

画像1
画像2
米作りが始まって,くらしがどう変わっていったを調べてまとめました。歴史学習が徐々に進んでいます!

書写「友情」

画像1画像2
6年生になって初めての習字。「友情」の字に気持ちを込めて書きました。1年間友達を大切にしていきましょう。「はらい」と「字形」にも気を付けて書きました。

体育「走り高跳び」

画像1画像2
今日で3時間目の「走り高跳び」自分の記録を伸ばすことに専念する子ども達。なんとか記録を伸ばすために「助走」「踏切り」の工夫を考えて跳んでいました。

人権目標について考えよう!

画像1画像2
朝会で校長先生のお話を聞いた後,クラスでもう1度6年1組の「人権目標」について考えました。自分に何ができるのだろう。皆,真剣に考えていました。本当に1人1人が人権目標を意識して,1年間学校生活を送って行けたらきっと心に残る素敵な1年になる事でしょう。すべては自分次第です。

朝会「人権目標を発表しよう!」

画像1画像2
朝会で各クラスの人権目標を発表しました。6年生は1組も2組も「自分・友達を大切にすること」「相手の気持ちを考えること」「それを実行する!」と,強く宣言しました。1年間,しっかり取り組んでいきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 造形展
2/14 自由参観 造形展
2/15 造形展 卒業遠足

藤城だより

お知らせ

保健室からのお知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp